したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ

954チバQ:2014/11/23(日) 05:34:56
http://senkyo.mainichi.jp/news/20141122ddlk44010323000c.html
2014衆院選おおいた:県内各区、少数激戦か /大分
毎日新聞 2014年11月22日 地方版

 21日に衆院が解散され、事実上の選挙戦がスタートした。県内3小選挙区で計14候補が乱立した前回2012年から一転、各区とも立候補を予定しているのは3氏と、少数激戦の様相を示している。各区の現在の情勢を紹介する。

 ◆1区

 小選挙区制で初めて得た自民の議席死守を目指す前職、穴見陽一氏(45)に、前回は候補乱立の中で涙をのんだ民主元職、吉良州司氏(56)が雪辱を期する。共産新人、山本茂氏(63)は、不安定な非正規雇用の問題などを訴える。

 ◆2区

 要職を重ねてきたベテランの自民前職、衛藤征士郎氏(73)に、共産新人、山下魁氏(37)と、前回比例で復活した社民前職、吉川元氏(48)が挑む。社民は1、3区には擁立せず、吉川氏に注力。山下氏は農業振興などを主張する。

 ◆3区

 これまで何度も自民前職、岩屋毅氏(57)と民主元職、横光克彦氏(71)が激戦を演じてきた。民主は横光氏引退を受け、解散日になって新人、浦野英樹氏(45)の擁立を発表した。共産新人の大塚光義氏(59)は景気対策などに力を入れる。

==============

 ◇県内各区の立候補状況◇
            1区                 2区           3区

今回予定(21日現在) [自][民][共]          [自][共][社]    [自][民][共]

2012年12月    <自>[民][維][共][未][無] <自>[社][維][共] <自>[民][み][共]

  09年 8月    <民>[自][共][諸]       <社>[自][諸]    <民>[自][諸]

  05年 9月    <民>[無][自][共]       <自>[社][共]    <自>[民]

  03年11月    <無>[自][共][無]       <自>[社][共]    <自>[社][共]

 ※得票順、<>が当選。今回予定は解散時の衆院勢力順


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板