[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ
940
:
チバQ
:2014/11/23(日) 05:16:54
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201411/20141122_11061.html
<衆院選>宮城5区/自民・大久保氏の公認不透明
2012年に衆院宮城5区で落選し、比例東北で復活した自民党前議員の大久保三代氏(38)が、2日公示の衆院選で5区の党公認を申請できるか不透明な状況となっている。21日現在、必要な申請書類がそろわない見通しのためだ。大久保氏は書類不備でも、県連に申請する意向を示す。
党内規によると、5区の公認申請には(1)候補者本人の公認申請書(2)石巻市支部の推薦書(3)本人以外が記載する5区支部の推薦書−などが必要。推薦書には、支部内の議論経過を説明する文書も添付する必要がある。
大久保氏は衆院選の対応を議題に、22日に支部長・幹事長会議を開催することを呼び掛けた。
しかし公認に反対する地元県議らが「任期中に地元への貢献が少なかった」と出席を拒否。大久保氏は対応の一任を取り付けようとしたがかなわず、中止となった。石巻市支部とは、連絡が取れない状態だという。
県連は23日に支部の公認申請を締め切り、24日開く総務会で公認を内定する。県連の上申を受けた党本部が、25日に正式決定する見通し。
大久保氏は河北新報社の取材に「自分で用意できる書類は県連に提出したい。25日に公認が得られなくても、12月2日の公示日まで公認を得られるよう努力する。他党や無所属で立候補するつもりはない」と話している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板