したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ

861とはずがたり:2014/11/21(金) 22:38:57

>>827[生]>>829[維]>>855[次]>>856[民]
東京

10 多ヶ谷亮[生・新]
12 青木愛[生・現3]

1 渡辺徹[次・新]
4 犬伏秀一[次・新]
7 吉田康一郎[次・新]
19 山田宏[次]
22 鹿野晃[次・新]
24 藤井義裕[次・新]

2 大熊利昭[維・前]
6 落合貴之[維・新]
9 木内孝胤[維(民)・元]
15 柿沢未途[維(結)・前]
16 初鹿明博[維(民)・元]
23 伊藤俊輔[維・新]

次世代と生活…0
維新と次世代…0
維新と生活…0

一次公認では東京で保守3新党の重複は無い

維∪次∪生…非自民保守政党で被覆される(選択肢が有る)東京の選挙区…1・2・4・6・7・9・10・12・15・16・22・23・24(13選挙区)。その逆に被覆されない(選択肢が無い)選挙区は12。
民主保守の松原や長島を入れると有:無=15:10。

1 海江田万里[民・前]
2 中山義活[民・元]
3 松原仁[民・前]
4 藤田憲彦[民・元]
5 手塚仁雄[民・元]
7 長妻昭[民・前]
10 江端貴子[民・元]
18 菅直人[民・前]
19 末松義規[民・元]
21 長島昭久[民・前]
22 山花郁夫[民・元]
23 櫛渕万里[民・元]
24 阿久津幸彦[民・元]

民主と維新…2(2,23)=2/6
民主と次世代…6(1,4,7,19,22,24)=6/6:次世代の全擁立区で民主と競合
民主と生活…1(10)=1/2

民主だけで13選挙区

維∪次∪生∪民=一次公認で選択肢がある選挙区(18/25)…18選挙区:1[民次]・2[民維]・3・4[民次]・5・6[維]・7[民次]・9・10[民生]・12[生]・15・16・18・19[民次]・21・22[民次]・23[民維]・24[民次]
Ω-(維∪次∪生∪民)=同じく無い選挙区…7選挙区:8(伸晃)・11(下村)・13(鴨下)・14(松島)・17(平沢)・20(木原)・25(井上)

次世代を無視しても全選挙区で民主と次世代がバッティングしているので選択肢の有無に変化は無い。

次世代と生活を無視して民主と維新に絞ると10区が空白となるので選択肢有り:無しは17:8

重複選挙区が9(次世代除くと3)で候補者不在選挙区が7。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板