したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ

818とはずがたり:2014/11/21(金) 15:23:24

突発選挙かながわ2014:事務所や車 整わず 師走決戦 各陣営が奔走
http://www.kanaloco.jp/article/80656/cms_id/112674
2014.11.21 11:44:00

 「想定外」の師走決戦の準備に、与野党の各陣営が悲鳴を上げている。21日に衆院が解散され、“号砲”は12月2日に迫るが、選挙事務所や車などの確保がままならないからだ。「決起集会が予定通り行えない」「事務所開きはできそうもない」。審判を前に嘆き節も漏れる。

 「車体に傷の付いたポンコツしか用意できなかった」。横浜市内の選挙区から出馬を目指す元職(→誰だろ?)は士気が上がらない。なじみの業者に選挙カーの手配を依頼したものの、「すべて出払っている」と断られた。仕方なく別の業者から借りた車は、「ボロボロなのに前回と同じ30万円もする。傷はポスターか何かで隠すしかない」と嘆息する。

 いつ解散総選挙になるか分からない衆院への返り咲きを狙う以上、「常在戦場」のつもりでいたが、出遅れは否めない。野党間の候補者調整が固まらず、公認が得られるか分からない状況も重なり、「街頭に立つ予定も決められない。のぼりは新調せず、以前からあるものを使うしかない」と苦々しい表情だ。

 9区(川崎市多摩・麻生区)から出馬予定の民主・笠浩史氏の陣営は、政治資金パーティーの開催予定日が公示日に。300人規模で招待状も発送していたが「解散が急に決まって、もうできない」(陣営担当者)と延期を決めた。

 急ごしらえなのは、与党も同じだ。8区(横浜市青葉・緑区)から立候補予定の自民・福田峰之氏の陣営がようやく押さえた決起集会の会場は農協の会議室。「500人規模のホールは既に予約でいっぱいだった。貸してもらえるだけでありがたい。とにかくホッとしている」と陣営関係者。6区(横浜市保土ケ谷・旭区)の公明・上田勇氏の陣営も「通常の事務所を選挙事務所にするしかない。本来なら別に用意するが、時間のない今回は仕方がない」という。

 一方、運動に必要なポスターや車、備品などを提供する業者は“特需”に沸く。選挙カーをレンタルするグリーンオート(大井町)は「沖縄県知事選に貸し出していた3台を急きょ船便で戻している」。レンタル可能な約30台は、ほぼ契約済み。「引き合いは全国からあるが、何十件も断っている」状況だ。

 思わぬ余波も広がる。黒岩祐治知事の後援会は12月9日に横浜市内のホテルで政治資金パーティーを予定していたが、年明けの1月7日に延期する。

 「公選法で選挙期間中のパーティーでは政治に関する話題を口にできない。解散が表明されるまでは予定通り開催するつもりでいたのだが…」と事務所の男性。案内状を送付済みの約7千人には、解散表明の翌日に変更案内をあらためて送ったという。「新年会と時期が重なる。払い戻しへの対応が必要になる」と作業に追われていた。

【神奈川新聞】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板