したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ

770チバQ:2014/11/20(木) 20:46:38
山形
http://www.asahi.com/articles/CMTW1411200600001.html
社民、選挙区擁立見送りも/2014衆院選
2014年11月20日10時20分
印刷
メール
Click Here!
[PR]
 社民党県連合は19日、予定していた常任幹事会を延期し、衆院選の対応についての調整を進めた。過去3回は山形3区に公認候補を立てたが、全国的に党勢が衰える中、今回は選挙区での候補者擁立を見送り、比例区に絞って選挙運動を行うことも検討している。

 社民党は16日に仙台市で東北ブロック協議会役員会を開き、前回「0」に終わった比例区東北ブロックでの議席獲得を目指して、各県で選挙区の候補者を立てるよう努力することを申し合わせた。これを受けて県連合は19日、吉泉秀男代表ら3役が協議したが、結論は出なかった。幹部の一人は「選挙区での運動に力を分散させるより、全県で比例区のための活動を行った方が良いとの考え方もある」と語った。

 過去3回の衆院選で、社民党は民主党と選挙協力を行い、3区での公認候補の得票の上乗せを目指した。いずれも選挙区の当選ラインに届かなかったが、2009年総選挙では吉泉氏が、1議席を獲得した比例区東北ブロックの中で、惜敗率が1位となり、「復活当選」を果たした。しかし、12年は選挙区、比例区とも大幅に票を減らし、東北全体で議席ゼロに終わった。

 社民党関係者は「人と資金の両方で先細りとなっており、選挙区を戦うのは難しくなっている」と指摘する。ただ、選挙運動を比例区だけに限定した場合は、テレビの政見放送など有権者にアピールする機会が減ることにつながる。

 ◆ 共産の候補擁立 2区は白根沢氏

 共産党県委員会は19日、衆院山形2区の党公認候補として、米沢市議の白根沢澄子氏(64)を擁立すると発表した。白根沢氏は近く市議を辞職するという。

 白根沢氏は米沢市出身。小学校の養護助教諭や保育士、職業安定所相談員などを経て、1999年に米沢市議に初当選。現在4期目。

 白根沢氏は「地方を本当に再生し、良くしていくには、国政に打って出て、根本的なところにメスを入れて政治を変えていかなければいけないと考えた」と話し、「憲法9条と平和を守る取り組みをしていきたい。また、これ以上の増税をストップさせること、原発をなくして自然のエネルギーに変えていくことが重要だ」と抱負を語った。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板