[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ
738
:
チバQ
:2014/11/20(木) 06:17:08
山形
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201411/20141120_51002.html
<衆院選>山形3区 自民に足並みの乱れ
選挙態勢について協議した自民党山形3区支部長・幹事長合同会議。地域支部などの「造反」を指摘する声が上がった
自民党新人の加藤鮎子氏(35)が立候補する衆院選山形3区で、党地域支部長らが18日夜、無所属現職の阿部寿一氏(55)を支援するとして突如辞任した。前酒田市長の阿部氏が、加藤氏の父親で元党幹事長の紘一氏を破って初当選した前回同様、自民党内で懸念された足並みの乱れが、安倍晋三首相の衆院解散表明と同時に噴出した。
辞任したのは、自民党八幡支部(酒田市)で支部長を務めていた酒田市議(60)と幹事長。役員会が急きょ開かれ、交代が決まった。取材に対し酒田市議は「これで100パーセント阿部に行ける」と語気を強めた。
前回、14期連続当選を狙った紘一氏が敗れた大きな要因は、党内の「造反」だった。阿部氏が地盤とする酒田市の4地域支部のうち3支部幹部が、阿部氏支持を表明して相次いで辞任し、同市選出の一部県議の後援会も阿部氏支援に回った。
選挙後も一部県議や地域支部役員が阿部氏の会合に出席するなど動きは継続した。看過できないとして、自民党山形県連はことし9月、加藤氏が公募で3区支部長に決まったことを契機に「相手側支援は党則上利敵行為につながる」などと警告する異例の文書を3区各支部に送った。県議らにも口頭で注意を促した。
締め付けとは裏腹に、造反は鎮まりそうにない。
三川町で17日にあった3区支部長・幹事長合同会議では「最上地方の支部が相手候補を呼んで集会をするとの情報がある」「酒田の支部が加藤氏のポスター張りを拒否したようだ」などの指摘が相次ぎ、県連に対し党規に基づいた対応を求める声が上がった。
3区支部幹事長の田沢伸一県議は「選挙間近で時間的余裕がなく、単なるうわさに対応はできない」との姿勢を示す一方で、「相手候補を会合に招くような行為があれば即アウトだ。先例を党本部に問い合わせており、党規違反には厳しく対処する」と選挙後の処分を明言する。
合同会議に前後して、酒田市選出の県議が開く会合に阿部氏が出席する予定との情報も広まり、党支部幹部らは神経をとがらせる。
一方、阿部氏支持を表明している保守系酒田市議の一人は「締め付ければ締め付けるほど、反発は強まるだけだ。自民党県連の強権的な態度は、党勢に悪影響を及ぼすだろう」と、県連の対応を批判している。
2014年11月20日木曜日
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板