したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ

729チバQ:2014/11/20(木) 00:17:05
長野
http://www.shinmai.co.jp/news/20141119/KT141118ATI090056000.php
総選挙へ 県内5選挙区で18人準備
11月19日(水)
 安倍晋三首相が衆院解散を表明した18日現在、長野県内の5小選挙区では現職5人と、比例北陸信越ブロック選出の現職5人、前職2人、新人6人の計18人が立候補の準備をしている。いずれも自民党、民主党、維新の党、次世代の党、共産党の公認で出馬する予定。自民党3、民主党2の小選挙区議席の現構図が変わるかどうかが焦点だ。比例北陸信越選出を含め、現行選挙制度で最多の10人の県関係衆院議員数の増減も注目される。

 自民、民主、共産の3党が全選挙区に候補を擁立する。維新の党も2区と3区、次世代の党も1区で、それぞれ現職の選挙区当選を目指す。

 18日は、各選挙区で立候補予定者や支援者らが選挙事務所の確保、各種会合や街頭演説などの動きを強め、準備を活発化させた。

 現時点で出馬意向を表明している18人のほか、維新が2区と3区以外の選挙区に擁立する可能性に含みを持たせている。社民党は擁立を模索しており、週内にも対応を決めたい考え。前回選で2区に新人候補を立てた政治団体の幸福実現党も対応を探っている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板