[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ
704
:
チバQ
:2014/11/19(水) 23:06:28
やなまし
http://senkyo.mainichi.jp/news/20141119ddlk19010075000c.html
みんなの党:中島氏、民主と連携模索も 新1区、解党後見据え /山梨
毎日新聞 2014年11月19日 地方版
みんなの党で解党に向けた動きが強まる中、新1区での出馬に意欲を示す同党の衆院議員・中島克仁氏(47)=比例南関東=が、民主党との連携を模索していく考えを複数の地元関係者に伝えていたことが分かった。来月2日の公示に向け、選挙区での候補者調整を含めた民主党側の対応が焦点となりそうだ。
みんなの党は民主党との合流を検討する浅尾慶一郎代表と、政権への協力姿勢をみせる渡辺喜美前代表の対立状態が続く。この対立を背景に、解党に向けた動きが加速する。
2012年の衆院選では、来年の知事選に立候補を表明した前民主党衆院議員の後藤斎氏(57)が旧3区で当選。中島氏は、3区で重複立候補して比例復活、初当選した。
今回、後藤氏が知事選に転出したことで民主の後継候補は空席のままだ。さらに、衆院の一票の格差是正に伴う定数削減で、3区は新1区に吸収される。中島氏の動きは解党後を見据えたものとみられ、公示までの間に後藤氏の地盤を維持したい民主党と思惑が一致するかがカギとなるとみられる。甲斐市にある中島氏の事務所は「本人が決めたことに基づき進めていく」としている。【屋代尚則、片平知宏、山縣章子】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板