したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ

685チバQ:2014/11/19(水) 19:03:19
埼玉
http://www.saitama-np.co.jp/news/2014/11/19/05.html
2014年11月19日(水)
<衆院解散>みんなの党、解党か存続か 大揺れに気もむ県内議員

 みんなの党が党の路線をめぐり、解党か存続かで揺れている。同党県総支部の行田邦子代表(参院埼玉選挙区)は「みんなの党の議員一人一人が、今こそ結党時の精神を思い出す時」と強調した。自身の今後の去就については明言を避けた。

 同党県総支部幹事長で衆院小選挙区12区に出馬を検討している永沼宏之氏は、党が衆院選をにらんで民主党との野党連携に意欲を見せていることに言及。永沼氏は「民主党と選挙区調整すると報道されているが、解党して合流を目指している。党内で反発している人も多い。真っ二つと言われているが、実際はもっと細かく分かれるのではないか」との見通しを示した。

 永沼氏は「これまで自民でも民主でもないところを志向してきたわれわれが、民主に吸収されるのは本来の姿ではない気がする」と疑問を呈した。

 地方議員も党の動向に気をもんでいる。藤沢慎也県議は「急な展開で、われわれの判断が及ばない。(みんなの党に)期待していただいている方に申し訳ない」と述べた。「埼玉の地方議員の気持ちはみんな一緒だと思うが、各自の考えや地域の事情がある」と、解党となれば地方にも影響が及ぶことは避けらないとみる。藤沢県議は「解党による不安はさほどない。自分自身の政策実現に向けて活動していく基本姿勢は変わらない」と話した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板