[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ
566
:
神奈川一区民
:2014/11/16(日) 11:43:26
浅尾慶一郎氏が離党した経緯を考えると
みんなの党との合流を反対する気持ちは
理解できる。
http://www.sankei.com/region/news/141116/rgn1411160054-n1.html
民主党神奈川県連、衆院選の候補者擁立を本部に一任
民主党県連は15日、臨時の常任幹事会を開き、安倍晋三首相が月内に衆院を解散した上で12月中に衆院選を行う意向を固めたことを受け、
県内選挙区の候補者擁立を党本部に一任することを決めた。
県連代表の金子洋一参院議員は「党本部としての戦略がある。県連としてどの選挙区でどういう人を擁立できるかを伝え、判断は党本部に委ねる」と決定理由を説明した。
これまでは県連の役員会や常任委員会の決定を経て党本部に上申する形を取っていた。
県連幹事長の滝田孝徳県議は「ほとんど全ての選挙区で候補者を立てることができると(党本部に)伝えた」と述べた。
また、民主党とみんなの党の合流案が浮上しているとする報道について、金子代表は「事実とすれば甚だ遺憾。
みんなの党は昨日まで、民主党では改革を推し進めることはできないといっていた」と不快感を示した。県連の総意として党本部に抗議するという。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板