したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ

526チバQ:2014/11/15(土) 09:48:28
http://www.sanspo.com/geino/news/20141115/pol14111505030004-n1.html
2014.11.15 05:03(1/3ページ)
石原氏、解散総選挙なら引退示唆「老兵は死なず、消えていくのみ」
政界引退の意向を示した次世代の党の石原慎太郎最高顧問。党は必死に慰留しているという
政界引退の意向を示した次世代の党の石原慎太郎最高顧問。党は必死に慰留しているという【拡大】

 次世代の党の石原慎太郎最高顧問(82)は14日、年内に衆院解散・総選挙が行われる場合の自身の進退について「老兵は死なず、消えていくのみだ」などと述べ、政界を引退する意向を示した。石原氏は保守層に影響力を持ち、次期衆院選でも一定の集票力が見込まれるため、党執行部を中心に慰留を続けている。

 石原氏が“衝撃発言”だ。この日、年内に行われる見込みとなった次期衆院選の出馬について記者団に問われると、第二次世界大戦後に連合国軍最高司令官を務めたダグラス・マッカーサーが退任時に残した名言を引用して、政界を引退する考えを示した。

 「老兵は死なず、消えていくのみだ。私は最高齢者で肉体的な条件もあり、みんなに迷惑をかけてはいけない」

 この発言を受け、西野弘一幹事長代理ら同党の若手議員は石原氏と面会。「活躍の場はまだまだあります。ぼくらも何とかしがみついて(衆院選を)生きて帰ってくるので一緒にやってほしい」と出馬を要請した。

 一方、石原氏は「年もいっているし、体力的にもきつい」と応じるにとどめ、進退を明らかにしなかった。だが、同席した一人は「スパッと辞めるのかなという気がした」と語った。

2012年10月、当時80歳の石原氏は東京都知事を辞職し、国政復帰することを表明して世間を驚かせた。橋下徹氏(45)=維新の党共同代表、大阪市長=とタッグを組み、日本維新の会代表として臨んだ同年12月の衆院選では、実に54議席を獲得。自身も17年ぶりに衆院議員として国政復帰を遂げた。

 ただ、憲法観の違いなどから維新の会は分裂し、石原氏のグループはこの夏に次世代の党を設立。石原氏は党首ではなく最高顧問に就き、一歩引いた立場を取っていた。

 しかし、石原氏のカリスマ性は絶大。次期衆院選でも集票を見込めることから、党は強く慰留している。石原氏は周囲に「世話になった人や、かわいがっている人がいる。そういう人たちを応援しなければいけない」とも漏らしており、その決断に注目が集まる。

(紙面から)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板