したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ

341チバQ:2014/04/27(日) 21:41:19
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014042700161
4野党「金権批判」共闘は不発=政策バラバラ、再編険しく−衆院鹿児島2区補選
 27日投開票の衆院鹿児島2区補選で、民主、日本維新の会、結い、生活の4野党が推薦した無所属の元職が敗北した。金権批判を共通項にスクラムを組んだ4党だが、消費税増税へのスタンスをはじめ政策はバラバラで、高支持率を維持する安倍政権に有効打を浴びせられず、共闘は不発に終わった。
 今回の補選の原因が徳田毅前衆院議員(自民離党)陣営の選挙違反事件だったことから、4野党は「カネまみれの政治に終止符を打つ」と金権選挙批判に照準を合わせ、自民批判票を集めることに全力を挙げた。
 しかし、消費税率引き上げ後最初の国政選挙で、増税推進の民主党と、増税に批判的な生活などが「呉越同舟」となり、増税の是非を正面から争点化できなかった。原発政策や集団的自衛権をめぐっても4党には温度差があり、「安倍政権の暴走を止める」(海江田万里民主党代表)と対決姿勢を示しても迫力を欠いた。
 野党再編の積極派議員からは「勝っていたら、『一強多弱』の状況から反転攻勢に出るきっかけにできた」(民主党中堅)と落胆の声が上がる。
 もっとも海江田氏ら民主党執行部は再編に慎重。既に合流に向けて協議を進めている維新と結いでさえ、憲法観の違いなどから合意を見通せていない。政権への明確な対抗軸を打ち出せない状況では、再編の道のりは険しいままだ。(2014/04/27-21:24)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板