[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ
33
:
チバQ
:2013/04/24(水) 22:16:52
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130424-OYT1T00753.htm?from=ylist
石原宏高議員、選挙収支85万訂正…人件費削除
自民党の石原宏高・衆院議員(48)が、昨年12月の衆院選を巡り、実際には払っていない人件費計85万5000円を選挙運動費用収支報告書に記載していたとして収支報告書を訂正したことが24日分かった。
石原事務所は「事務的なミスだった」としている。
収支報告書によると、石原議員は衆院選の期間中、事務員12人とウグイス嬢15人に報酬として1日1万〜1万5000円ずつ支払ったと記載していた。
しかし、石原事務所などによると、事務員12人のうち7人は公職選挙法で報酬の支払いが認められない運動員としてビラ配りなどに従事。また、ウグイス嬢として働く予定だった女性ら2人は都合が合わなかったため選挙に参加しておらず、この9人には、報酬を支払っていなかったことが分かったという。
領収書の筆跡が受け取った側ではなく、事務所の担当者のものだったことなどから調べたところ、事務員やウグイス嬢として働いてもらう場合に備え、あらかじめ用意していた領収書の「ひな型」を、実際の領収書と一緒に間違って提出してしまったという。
また、ウグイス嬢6人の職業を訂正したほか、経費処理が終わっていなかった運動員の宿泊費や交通費計16万8940円を追加報告した。
石原事務所は「世間に誤解を招いたことを反省しています」とコメントした。
(2013年4月24日14時39分 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板