[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ
324
:
チバQ
:2014/04/16(水) 20:52:58
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140415/elc14041523330004-n1.htm
【鹿児島2区補選】
与党は「安倍人気」も守りの戦い 野党は「政治とカネ」でにわか共闘
2014.4.15 23:33 [九州・沖縄]
15日告示の衆院鹿児島2区補選で、与党は消費税増税による逆風を警戒、安倍晋三内閣が高支持率を維持する中でも「守りの選挙」を強調している。野党は4党が統一候補を推す態勢を整え、「政治とカネ」の問題で反転攻勢に出ようとしている。だが、支援態勢に温度差もあり、共闘はかけ声倒れの様相を呈しつつある。(千葉倫之)
自民党の石破茂幹事長は15日、選挙区入りし、同党公認候補陣営での第一声で消費税増税について「安定財源を確保するためだ」と理解を求めた。菅(すが)義(よし)偉(ひで)官房長官も記者会見で「消費税の引き上げもあった。政権が今日まで進めてきた経済や安全保障の政策で国民に信を問う選挙だ」と補選の意義を訴えた。
また、選挙区内の奄美群島は、大詰めを迎えた環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉で自民党が「聖域」としている「農産品重要5分野」の一つ、サトウキビの大産地だ。選挙期間中、与党はこれらのテーマについて説明に追われる可能性が高い。
政権の命綱になっている好調な経済をアピールしたくても、地方への波及は道半ばだ。石破氏は「全国に景気回復の実感が及ぶには地方を分かっている人が選ばれなければいけない」とも強調した。
説明責任が問われる選挙になることは公明党の山口那津男代表も重々承知しており、15日の記者会見では「消費税の意義や政府の対応策を提示し理解を求める機会だ。『政治とカネ』をめぐりいろいろなことがあった。信頼を取り戻すきっかけにしたい」と述べた。
民主、日本維新、結い、生活の4党は、元民主党衆院議員を推薦した。第一声に駆け付けた民主党の海江田万里代表は「アベノミクスで暮らしは良くなったか。国民生活を脅かすような事態にブレーキをかける」と声を張り上げた。
ただ、4党共闘の内実はもろい。第一声に加わった党首は海江田氏だけ。海江田氏は12日にも選挙区に入る熱の入れようだが、他の3党党首は現段階で現地入りする予定がない。
唯一の結集軸とする「政治とカネ」も、結いの江田憲司代表は15日、記者会見で「政治とカネの問題は重要だが国民にかかわる景気が最大の焦点」と語った。そもそも4党は、徳洲会グループの選挙違反事件を追及した形跡がなく、にわか仕立ての共闘という印象を拭えないのが現状だ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板