[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ
2723
:
チバQ
:2014/12/15(月) 23:20:13
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014121500756
得票2倍でも涙=高得票落選・低得票当選【14衆院選】
衆院選の小選挙区当選者のうち、最も得票が少なかったのは維新の党の丸山穂高氏(大阪19区)の5万6119票だった。一方、自民党の船橋利実氏(北海道1区)は丸山氏の2倍近い10万5918票を獲得しながら、民主党候補に惜敗した。
船橋氏は相手候補の得票数に対する自身の得票割合を示す惜敗率が91.0%だったが、比例北海道で次点となり、復活当選も果たせなかった。
民主党の海江田万里氏(東京1区)も高得票落選者の1人で、8万9232票を得たものの苦杯を喫した。
小選挙区当選者の中で最多得票は、自民党の小泉進次郎氏(神奈川11区)の16万8953票。次いで河野太郎氏(神奈川15区)の15万5388票だった。
比例復活組の最少得票は、維新の横山博幸氏(愛媛2区)の2万2677票。比例四国ブロック名簿で別の同党候補者と同一順位だったが、惜敗率で上回り復活当選した。
◇高得票落選・低得票当選上位5人
【高得票落選者】
10万5918票 船橋利実 (自民、北海道1区)
9万4975票 勝部賢志 (民主、北海道5区)
8万9232票 海江田万里(民主、東京1区)
8万7584票 末松義規 (民主、東京19区)
8万6252票 山岡達丸 (民主、北海道9区)
【低得票当選者(比例復活除く)】
5万6119票 丸山穂高 (維新、大阪19区)
5万6856票 小熊慎司 (維新、福島4区)
5万7168票 村上誠一郎(自民、愛媛2区)
5万7935票 赤嶺政賢 (共産、沖縄1区)
5万9280票 大島理森 (自民、青森3区)
【低得票比例復活者】
2万2677票 横山博幸 (維新、愛媛2区)
2万4275票 斉藤和子 (共産、千葉4区)
2万6443票 真島省三 (共産、福岡9区)
3万1478票 清水忠史 (共産、大阪4区)
3万4293票 勝沼栄明 (自民、宮城5区)
(2014/12/15-12:06)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板