[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ
27
:
チバQ
:2013/04/19(金) 23:01:24
http://www.yamagata-np.jp/news/201304/19/kj_2013041900450.php
加藤氏去就、支持者ら困惑 衆院県3区
2013年04月19日 09:27
先の衆院選県3区で落選した加藤紘一氏(73)が17日夜に三女鮎子氏(33)を後継者に指名する意向を示したことを受け、18日、支持者の中に困惑が広がった。次期衆院選に向け、加藤氏の明確な意思表示がなかったためで、「やめるとは言わなかった。現時点ではまだ政治活動を続けるのではないか」と受け止める支持者がいる一方、「(17日の)説明は次の選挙は出ないという意味だと思った」との声も聞かれた。
加藤氏は昨年12月に落選後、最近まで周辺に政界復帰への意欲を漏らしてきた。17日の紘友会鶴岡田川支部総会では「加藤家としては後継を三女にしたい」と心情を語ったという。ただ次の選挙に対する考えなどには触れず、政治活動を続けるとの趣旨の話をしたとされる。
早坂剛後援会長は18日、「(加藤氏は)これからも政治活動を続けていくので、後援会としては応援していく。後継者の話が出るのは自然なこと。鮎子さんを後継者にするかどうかはこれから話し合う」と説明した。しかし、17日の支部総会出席者は「半信半疑。健康になれば次も出たいのだと思う。いずれは三女にという意味にもとれる」とした。会合に出席しなかった後援会関係者は「やめると言わないのはまだ葛藤しているから」という見方を示し、一方で別の支持者は「次の選挙は出ないから自分の代わりに三女だと受け止めた」と明確な政界引退表明と捉えた。
加藤氏はこの日も沈黙を守り、取材に応じた鮎子氏は「引退するかどうかは本人しか分からない。25日に開く支援者への『感謝の会』で気持ちを伝えたいとしており、それまでは(後継者を含めて)明確にしないという自身の考えがあるようだ」と語った。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板