したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ

2684チバQ:2014/12/15(月) 22:49:04
http://senkyo.mainichi.jp/news/20141215ddlk05010021000c.html
2014衆院選:小選挙区 自民、3議席独占 民維、連携不調(その1) /秋田
毎日新聞 2014年12月15日 地方版

 県内の小選挙区は、またしても自民が3議席を独占した。14日に投開票日を迎えた衆院選で、県内の小選挙区は冨樫博之氏(59)=1区、金田勝年氏(65)=2区、御法川信英氏(50)=3区=がいずれも前回2012年に続いての勝利を収めた。12年と前々回の09年は、いずれも時の野党第1党が政権の奪取を目指した選挙となった。だが、今回は「アベノミクスの評価」が争点となる“中間選挙”の様相に。県内でも「アベノミクスの好影響は地方で感じられない」との声はあったが、自民の3氏は手堅く組織をまとめ、公明票も取り込んで、議席を守ることに成功した。民主、維新の両党による選挙区調整も、小選挙区の議席を奪うには至らなかった。

 ◆1区

 ◇冨樫氏、支援増やし再選
 自民前職、冨樫博之氏(59)の秋田市の事務所に「当選確実」の報が伝わると、集まった支援者たち約200人が沸き立ち、大きな拍手を送った。

 冨樫氏は万歳をした後「地方が主役となり景気回復を進め、農家を安定させると訴えてきた。自ら秋田県を変えていくため、皆さんと頑張っていきたい」と声を張り上げた。

 県議に5選して県議会議長を務めた。周囲の声に後押しされて出馬した2年前に初当選。今回も党会派の県議や市議の協力を得ての組織戦を展開した。佐竹敬久知事や県都・秋田市の穂積志市長が応援演説に駆け付けるなど、首長たちとの関係の良好さもアピールした。

 「再選が最大の仕事」と肝に銘じ、前回15ほどあった後援会を倍の30にまで積み上げた。推薦を寄せた団体は企業、町内会も含め800を超えた。

 秋田で景気回復の実感を感じていない人がいると認めながらも、さらなる景気対策の必要性を強調した。【藤原章生、池田一生】

 ◇寺田氏、比例で一報
 小選挙区で苦汁をのんだ民主元職、寺田学氏(38)の秋田市の事務所には夜遅く、比例復活当選の一報が飛び込んだ。かすかな期待とともに待機していた支持者たちは、どよめきの声が沸き上がった。

 前回の落選から2年。降って沸いたような解散で陣営の態勢が整わず、今回はほぼ一人で市内を駆け回ることとなった。室内での小集会が中心だった前回の選挙活動とは打って変わり、寒風を受けて街頭に立ち続け、行き交う人々に頭を下げ続けた。

 浪人時代に第1子を授かり、「主夫の経験」をアピールして「物価上昇や人口減少で疲弊する地方の声を国政に届けたい」と強調した。「東京の一極集中を打破しなければ未来はない」と訴えた。

 父で維新の党の寺田典城参院議員や、民主党政権時代に共に事業仕分けに携わったことがある蓮舫参院議員の応援も得て、比例復活すらできなかった前回の二の舞いは辛うじて回避した。【松本紫帆】

 ◇山内氏の訴え、支持広がらず
 共産新人の元県議、山内梅良氏(66)は「安倍政権の暴走を許してはならない」との主張を掲げ、この選挙戦を戦い抜いた。

 旧雄和町議7期を経て県議に。3期目終盤の今年7月、いち早く衆院選の出馬を表明した。当時は来春までの任期を全うしてからとの立候補と踏んでいたが、急な衆院解散で師走選挙に突入した。

 選挙戦では、アベノミクスについて「株価がどんなに上がっても、実質賃金は下がっており、暮らしは良くならない」と批判した。消費税率引き上げの中止や最低賃金の引き上げを訴えた。

 県内小選挙区を自民党が独占する状況に「私の当選で秋田は活性化する」とアピールしたが、支持を広げることができなかった。【池田一生】

 ◇伊藤氏、公認も 出遅れが響く
 社民新人の伊藤正通氏(63)は、1区の候補者で最も遅い先月26日に出馬を表明した。国政における社民党の存亡も取りざたされる状況で、県都・秋田市での党支持層の掘り起こしが課題となった。だが、支持を広げることはかなわなかった。

 党がこの区に公認候補を擁立したのは、1996年の小選挙区制導入以来初めて。伊藤氏自身にとっても初の選挙戦となった。街頭演説を積み重ね、安倍政権が進めた集団的自衛権の行使容認や、原発再稼働の動きを批判した。「政権の暴走を止められるのは社民党だけ」と訴えた。

 学校事務職員や県教組委員長の経験から、教職員定数の拡大や困窮家庭の子どもの進学保障など、教育制度の充実を掲げた。【池田一生】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板