[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ
2661
:
チバQ
:2014/12/15(月) 22:20:31
http://senkyo.mainichi.jp/news/20141215ddlk44010298000c.html
2014衆院選おおいた:民主、1区を奪還 2、3区は自民前職(その1) /大分
毎日新聞 2014年12月15日 地方版
第47回衆院選は14日投開票され、県内3小選挙区のうち、1区は民主元職の吉良州司さん(56)が雪辱を果たした。2、3区は自民のベテラン候補が議席を守った。野党に追い風が吹いた直近の2回と異なり、「風」のない中で迎えた今回の師走選挙。6人乱立の前回2012年から一転、少数激戦となった1区は、吉良さんが接戦の末、自民前職の穴見陽一さん(45)に競り勝ち、共産新人の山本茂さん(63)も退けた。2区は自民前職の衛藤征士郎さん(73)が社民前職の吉川元さん(48)、共産新人の山下魁さん(37)を寄せ付けず、3区も自民前職の岩屋毅さん(57)が民主新人の浦野英樹さん(45)と共産新人の大塚光義さん(59)を破った。穴見さんと吉川さんは比例で復活当選した。【西嶋正法】
◆1区
◇吉良さん、接戦制す 穴見さんは比例で復活
当選確実の一報を受け、民主元職の吉良さんは大分市田室町のホテルで支援者と喜びを分かち合った。
民主への逆風が吹いた前回の惜敗から2年。解散から3週間あまりの短期決戦の上、地元での活動が「空白」であることに危機感を抱き、これまで距離を取ってきた自治労県本部に歩み寄り推薦を得るなど序盤から組織戦を展開。中盤には釘宮磐大分市長の後援会の推薦も受け、「総力を結集した戦い」(陣営幹部)となった。
一方、後援会による「草の根選挙」で、組織に属さない従来の支持層固めにも注力した。演説ではアベノミクス批判に加え、「議員定数削減とセットで消費増税を」と訴えのポイントを絞り、反自民の受け皿となった。
自民の穴見さんは比例での復活当選が伝えられると、大分市府内町のホテルで悔しさを交えながら頭を下げた。
解散後には安倍晋三首相が来県。党本部が九州の重点候補と位置付け、公示後も閣僚や党三役を次々と投入した。また推薦する公明党と強固な信頼関係を構築した。支援者回りを重視し、地方発の企業経営者としての経験をアピール。「中小企業の利益を上げ、地方を活性化させたい」と訴え、接戦を演じた。
共産新人、山本さんはつじ立ちで消費増税反対などを訴えたが、他党支持層の切り崩しは一部にとどまった。【浅川大樹、池内敬芳】
◆2区
◇実績で衛藤さん11選 吉川さん比例復活、社民の灯守る
自民の衛藤さんが衆参国政37年間の実績と組織力、ベテランの持ち味を発揮し、早々と11選を果たした。
日田市の会場では午後8時すぎ、「当確」の速報が流れ、支持者から歓声と拍手。同8時20分、まり子夫人と一緒に現れた衛藤さんは選対幹部や公明県議らに囲まれ、何度も万歳で喜びを爆発させた。「国と大分の命運が掛かった選挙での勝利は皆さんのおかげ」と感謝し、自公連立政権の意義と効果を強調。「戦争抑止力としての防衛力強化、年金、医療、介護のための財源確立」など持論を訴え、「カギは地方創生」とぶち上げた。
十時康裕・日田市選対本部長は「中央政界や財界における太いパイプに期待したい」と話した。
社民の吉川さんは前回に続いて比例復活で議席を死守した。突然の解散、公示までの期間も短く、「助走がほとんどなく、打つ手が後手、後手に回った」(総合選対幹部)選挙戦だった。
県出身の吉田忠智党首が公示後の第一声を吉川さんの出陣式に併せて行うなど後押し。午後11時前に比例当確の知らせが届き、臼杵市の総合選対事務所では大きな拍手。吉川さんは「選挙区で負けたのは私の力不足。自民白紙委任ではないと訴えたい」。
国政挑戦7度目の共産の山下さんは「安倍政権の暴走をストップ」と訴えたが、支持の広がりに欠けた。【古田健治、楢原義則】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板