[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ
2633
:
チバQ
:2014/12/15(月) 07:46:16
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20141215-OYS1T50005.html
沖縄は反辺野古の風 選挙区で自民全敗
2014年12月15日
沖縄県内の四つの小選挙区で自民党が全敗した。米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設を巡り、保守系の一部と野党の共闘で反対派知事を誕生させた11月の知事選に続き、「反辺野古」の風が吹く結果となった。
4区は、元県議会議長の無所属新人・仲里利信さん(77)が、総務副大臣で自民党前議員・西銘恒三郎さん(60)を抑え、初当選した。「辺野古の新基地建設は絶対に許さないと訴えたことが有権者の理解を得た」
仲里さんは西銘さんの後援会長だったが、移設を巡る意見の対立などで辞任。反辺野古派の支援を受け、知事選で勝利した翁長雄志知事と連携し、無党派層からも支持を集めた。
1区では、自民党前議員・国場幸之助さん(41)が、移設に反対する共産党前議員・赤嶺政賢さん(66)に敗戦。国場さんは、閣僚や党幹部の来援を受けたが、逆風をはね返せなかった。
移設先の名護市がある3区でも自民党前議員・比嘉奈津美さん(56)が反対派に敗れ、自民党は改選前の3議席全てを失った。普天間飛行場など基地が集中する2区では、前回選で比例復活していた同党前議員・宮崎政久さん(49)も敗退した。ただ、比例選では自民党の4人に加え、1区の維新の党元議員・下地幹郎さん(53)も復活当選し、小選挙区の立候補者9人全員が議席を得た。
翁長知事は那覇市の知事公舎前で、記者団に「知事選の民意はぶれていない」と語った。
2014年12月15日 Copyright © The Yomiuri Shimbun
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板