したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ

2630チバQ:2014/12/15(月) 07:41:59
http://www.kahoku.co.jp/special/spe1150/20141214_19.html
<衆院選>野党共闘不発 民・維協力にわか仕込み

◎涙/寺田さん秋田1区・升田さん青森1区

 民主党が政権の座を追われた前回衆院選から2年。再び巡ってきた師走の政治決戦は、民主党をはじめとする野党勢力の「寒敗」で幕を閉じた。世間の虚を突く首相の解散宣言に始まり、慌ただしく14日の投開票を迎えた衆院選。「多弱」野党はにわか仕込みの共闘で「1強」自民に挑んだが、理念も政策もばらばらの野合を有権者は見透かし、許さなかった。いまだ東日本大震災の傷癒えない被災地など東北の小選挙区で、民主党の獲得議席は党勢回復には程遠い結果となった。

 のるかそるかの選挙協力は、あっけなく瓦解(がかい)した。
 青森1区では維新の党新人升田世喜男さん(57)が、民主、社民両党、連合青森を自陣に束ねながらも涙をのんだ。
 国政選挙5度目の挑戦となる升田さん自身が「これほど戦える土壌ができたことはない」と手応えを語るほどの陣構え。それでも自民党前議員の圧倒的な組織力の前には屈せざるを得なかった。
 福島1区では元参院議員の民主党新人金子恵美さん(49)が一歩届かなかった。福島市の事務所で「私の力不足。申し訳ない」と頭を下げた。
 東京電力福島第1原発事故の後、復興政務官として事故対応に奔走したが、昨年の参院選で落選。公示後、みんなの党解党で出馬を断念した元議員石原洋三郎さん(41)と組んだ「金子石原連合」も不発に終わった。
 「支援していただいた方々の期待に応えられず、申し訳ない」。岩手2区で3選を阻まれた生活の党前議員畑浩治さん(51)は、久慈市の事務所でうなだれた。
 小沢一郎党代表が2度、滝沢市や宮古市に入って支持固め。最終盤には1区で4選を果たした民主党時代からの盟友階猛さん(48)が応援に駆け付けた。自民党候補を猛追したが及ばなかった。
 秋田1区では返り咲きを狙った民主党元議員の寺田学さん(38)が前回に続いて敗れた。
 ミニ集会を積み重ねる前回の選挙戦から一転、「原点に戻る」と街頭で一人でも多くの有権者と接する戦術に時間を割いたが届かなかった。「結果を受け止める。期待に応えられなかった」と秋田市の事務所で頭を下げた。


2014年12月15日月曜日


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板