[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ
2368
:
チバQ
:2014/12/12(金) 07:53:55
◇自民系2氏に維新、共産…12区
堀譲 64 共 新
山口壮 60 無 前《4》
村上賀厚 55 維 新
戸井田真太郎 36 無 新
「無所属の2人で勝った方が自民党なんです」。9日も相生市内など約40か所で山口は訴えた。意識する相手は戸井田だ。
山口は昨年12月に民主党を決別、旧新進党時代から交流のある二階俊博・自民党総務会長の二階派の「特別会員」として自民党に急接近。6日にたつの市であった山口の決起集会には二階氏も駆けつけ、「圧勝すれば、『どうぞ(自民党に)』となる」
県連は先月、戸井田を党本部に公認申請したが、認められず、戸井田は党本部から打診された比例単独候補を拒否したため、無所属に。県連関係者は「二階さんの影響力だろう。ずっと自民党で頑張ってきた人を推すのが筋だ」と憤る。
8日には、文書でも「全面支援」を公表。戸井田も「県連支援」と記した選挙カーで「祖父の代から自民党一筋」と繰り返す。
村上は、〈自民系無所属〉候補について「単なる自民党内での争いだ」と切り捨てる。
地盤のない中、アパートの一室を事務所として選挙戦を展開し、「消費増税延期の信を問う選挙の意味が全く分からない。国会議員の定数や歳費削減など身を切る改革が先決だ」と主張。陣営は「1票でも上積みを目指す」とし、街頭などで無党派層の取り込みを狙う。
堀もこまめに街頭に立ち、消費増税の中止や原発ゼロ社会への転換、憲法9条を生かした平和外交などを訴える。「安倍政権に物申して、庶民の暮らしを守る役割は共産党が担う」
陣営は「内閣は国民の願いと反対のことばかりをやっている」と自民党への批判を展開し、反自民票の受け皿として共産党が躍進するチャンスとみている。
(有好宏文、田上秀樹)(文中敬称略)
2014年12月11日 Copyright © The Yomiuri Shimbun
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板