したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ

2332チバQ:2014/12/11(木) 22:23:45
奈良1
http://www.nara-np.co.jp/20141211090736.html
死守するか民主前職 - '14衆院選
2014年12月11日 奈良新聞

 民主党が牙城を守り切るか、追い風の自民党が威信をかけて議席を奪還するか。注目の選挙区は民主、自民の前職がもつれ合ったまま終盤に突入。手堅く票をまとめる民主前職の馬淵澄夫(54)に対し、自民前職の小林茂樹(50)が「自民絶好のこの機を逃すと、1区の馬淵人気は不動のものとなる」と形成逆転を狙って激しく追い上げる。10日の安倍晋三首相来援で一気浮揚を期待。共産党新人の谷川和広(36)は革新の支持層を固める。

 逃げ切りを図る馬淵は低投票率予想に危機感を強め、党や支援団体の連合奈良も投票を喚起している。個人人気は根強く、自民や公明の支持層にも浸透する。「志を同じくする野党をまとめ、やがては政界を再編する。私がその先頭に立つ」と政界の論客としての存在をアピールして突き放しにかかる。

 一方、前回同様220団体の推薦を取り付けた小林は、菅義偉官房長官、石破茂地方創生担当大臣が来援。全国で民主党幹部を狙い撃ちする戦略で、10日には安倍首相が奈良市内で演説した。陣営は「首相の来援は絶好のタイミング」とみて逆転の芽をうかがう。

 統一地方選をにらんだ党県議ら1区選対本部の動きも活発で、若手経営者の「茂会」や女性後援会も動く。自民の好調ムードに競り上がりを期待する一方、緩みを警戒する声も。公明党県本部は推薦を見送ったが、陣営は「実質的な支援はいただいている」と話す。

 谷川も市田忠義党副委員長ら大物来援を受け、「消費増税の中止」など共産党の政策を宣伝。陣営は街頭での手応えもつかんでおり、無党派層への働き掛けを強める。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板