したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ

2269チバQ:2014/12/10(水) 22:22:12
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/2014shuin_shuubanjousei/251630.html
【比例代表】自民3、民主2、公明1 維新、共産も議席うかがう(2014/12/10)
 比例代表道ブロック(定数8)は自民党が3議席をほぼ確保し、民主党は2議席、公明党は1議席を取る情勢だ。維新の党、共産党も議席をうかがっている。社民党、次世代の党は議席確保が難しい状況だ。

 自民党は自民支持層の8割弱を押さえ、20、30代でそれぞれ3割強の支持を固めるなど、各年代の2〜3割強の支持を集める。単独1位、重複立候補の前職計12人に続き、13位以下には前職1、新人2の計3人を擁立。小選挙区で優位な戦いを進めており、前回と同様に下位の単独候補が当選する可能性もある。

 民主党は民主支持層の8割を固めるが、無党派層からは1割強の支持にとどまっている。7区の前職が単独1位になっており、2議席目は小選挙区に重複立候補している10人の惜敗率で議席が決まる。目標とする3議席目は厳しい情勢だ。

 公明党は公明支持層の9割の支持を固めており、支持母体の創価学会による組織型選挙を展開。維新の党は比例での議席確保を狙い、候補を立てる道2、3区以外でも支持を訴えている。共産党は共産支持層の8割強の支持を固めた。道内で議席を得れば、2000年の衆院選以来となる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板