[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ
2264
:
チバQ
:2014/12/10(水) 22:06:27
【9区】
秋本真利 39 自前<1>《比》 公
鴨志田安代 59 共新
西田譲 39 次<前><1>《比》
奥野総一郎 50 民<前><2>《比》
自民秋本が公明支持層を取り込みつつ、保守層を固め優位に立つ。民主奥野は民主支持層を固め、追い上げる。次世代西田、共産鴨志田は、いずれも支持拡大に懸命。
【10区】
笠原正実 60 共新
谷田川元 51 民元<1>《比》
林幹雄 67 自前<7>《比》 公
自民林が自民支持層を固めリード。民主谷田川は民主支持層を軸に必死に巻き返しを図る。共産笠原は苦戦。
【11区】
椎名史明 57 共新
森英介 66 自前<8>《比》 公
金子健一 57 生元<1>《比》
自民森が強い地盤を固め、他を圧倒。生活金子は無党派層の取り込みに力を入れる。共産椎名は街頭で浸透を図る。
【12区】
◆浜田万全の態勢
浜田靖一 59 自前<7>《比》 公
米本展久 63 共新
自民浜田が強固な保守地盤に支えられ、共産米本を寄せ付けない万全の態勢。米本は自共対決の姿勢を鮮明に打ち出す。
【13区】
中川勝敏 68 共新
若井康彦 68 民<前><3>《比》
白須賀貴樹 39 自前<1>《比》 公
自民白須賀が、自公支持層を固め、頭一つ抜き出る。民主若井は、旧4区(船橋市)の野田支持層の取り込みを図り、追い上げる。共産中川は苦戦。
写真
◇小選挙区の区割り
1区 千葉市中央・稲毛・美浜区
2区 千葉市花見川区、習志野・八千代市
3区 千葉市緑区、市原市
4区 船橋市(中・南部)
5区 市川(南部)・浦安市
6区 市川(北部)・松戸市(南部)
7区 松戸(北部)・野田・流山市
8区 柏(旧柏市)・我孫子市
9区 千葉市若葉区、佐倉・四街道・八街市
10区 銚子・成田・旭・匝瑳・香取市、香取・山武郡(横芝光町<旧光町>)
11区 茂原・東金・勝浦・山武・いすみ・大網白里市、山武(九十九里・芝山・横芝光町<旧横芝町>)・長生・夷隅郡
12区 館山・木更津・鴨川・君津・富津・袖ケ浦・南房総市、安房郡
13区 船橋(北部)・柏(旧沼南町)・鎌ケ谷・印西・白井・富里市、印旛郡
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板