[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ
2218
:
チバQ
:2014/12/10(水) 07:58:05
◆12区 星野優位、阿部が追う
▽12区 優位を保つ自民星野に、民主阿部が党支持層へ浸透を図りつつ追う展開。両者とも、最終盤の追い込みに全力を挙げる。
▽13区 閣僚経験豊かな自民甘利が盤石の構え。維新伊藤、共産高久は一部の支持にとどまっている。
▽14区 自民赤間が党支持層をはじめ、支持を広げて優位を保つ。民主本村は必死に追い掛けるが勢いに乗り切れていない。
▽15区 幅広い支持を集める自民河野が揺るぎない情勢。共産沼上、無所属池田は苦しい。
◆16区 義家、後藤互角の戦い
▽16区 自民義家と民主後藤ががっぷり四つの互角の戦い。与野党の支持を超えた票の奪い合いもあり、最後まで予断を許さない状況。
▽17区 自民牧島が着実に票固めしリード。民主神山も党支持層を核に追いかける。
▽18区 乱立の中、自民山際が抜きんでている。知名度がある次世代中田が続くが、距離をあけられている。
【1区】
明石行夫 55 共新
松本純 64 自前<5>《比》 公
篠原豪 39 維新 《比》
【2区】
三輪智恵美 60 共新
菅義偉 66 自前<6>《比》 公
岡本幸三 54 生新
【3区】
勝又恒一郎 52 民元<1>《比》
横田光弘 57 次新 《比》
木佐木忠晶 30 共新
小此木八郎 49 自前<6>《比》 公
【4区】
山本朋広 39 自<前><2>《比》 公
浅尾慶一郎 50 無前<2>
荻原隆宏 44 無新
加藤勝広 70 共新
【5区】
坂井学 49 自前<2>《比》 公
水戸将史 52 維新 《比》
後藤田弥生 48 無新
河野敏久 58 次新 《比》
横山征吾 43 共新
【6区】
青柳陽一郎 45 維<前><1>《比》
三村和也 39 民元<1>《比》
上田勇 56 公前<6> 自
北谷真利 53 共新
【7区】
鈴木馨祐 37 自前<2>《比》 公
豊田有希 39 維新 《比》
大山奈々子 51 共新
松田学 57 次<前><1>《比》
中谷一馬 31 民新 《比》
【8区】
江田憲司 58 維前<4>
若林靖久 29 共新
福田峰之 50 自<前><2>《比》 公
【9区】
中山展宏 46 自<前><1>《比》 公
堀口望 38 共新
笠浩史 49 民前<4>《比》
椎名毅 39 維<前><1>《比》
【10区】
城島光力 67 民元<4>《比》
中野智裕 56 共新
田中和徳 65 自前<6>《比》 公
【11区】
瀬戸和弘 62 共新
小泉進次郎 33 自前<2>
【12区】
甘粕和彦 31 次新 《比》
星野剛士 51 自前<1>《比》 公
味村耕太郎 25 共新
阿部知子 66 民<前><5>《比》
【13区】
甘利明 65 自前<10>《比》 公
高久良美 60 共新
伊藤優太 29 維新 《比》
【14区】
赤間二郎 46 自前<2>《比》 公
中本太衛 49 次元<1>《比》
中野渡旬 66 共新
本村賢太郎 44 民元<1>《比》
【15区】
池田東一郎 53 無新
河野太郎 51 自前<6>《比》 公
沼上徳光 28 共新
【16区】
後藤祐一 45 民<前><2>《比》
池田博英 52 共新
義家弘介 43 自前<1>《比》 公
【17区】
牧島かれん 38 自前<1>《比》 公
吉田福治 59 共新
神山洋介 39 民元<1>《比》
【18区】
北村造 31 維新 《比》
樋高剛 49 生元<3>《比》
塩田儀夫 64 共新
山際大志郎 46 自前<3>《比》 公
中田宏 50 次<前><4>《比》
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板