[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ
2164
:
チバQ
:2014/12/08(月) 23:44:26
http://www.sankei.com/politics/news/141208/plt1412080045-n1.html
2014.12.8 22:26
【衆院選2014】
「三つどもえ」の大混戦 長野3区と福岡1区
長野3区、福岡1区の両選挙区は「三つどもえ」の大混戦の展開だ。
情勢調査によると、長野3区は維新の党、自民党、民主党の前職3人が横一線に並んでいる。
3区は、もともと羽田孜元首相(民主党)の地盤だった。前回衆院選では民主党新人が激戦を制し、議席を死守したものの、自民、みんな(当時)の両候補の比例復活を許し、今回も大接戦が予想されていた。
3党は混戦を見込んで、序盤から党幹部らを相次いで投入してきた。最終盤にかけても最重点選挙区として知名度の高い大物弁士の遊説などを予定している。
福岡1区は、無所属前職2人と民主党元職がしのぎを削っている。
無所属の2人はともに前回は自民党公認で出馬、片方は比例代表に回った。今回は2人がそろって選挙区での公認を求めたものの、「調整不足」のためともに得られず保守分裂選挙となり、そこに民主党が割って入る展開になった。
無所属の2人には、それぞれ麻生太郎財務相、古賀誠元自民党幹事長が支援していることから、両氏の「代理戦争」ともいわれている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板