[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ
2147
:
名無しさん
:2014/12/08(月) 21:07:19
◆5区
◇厚い地盤、森山氏先行
前回に続く自共対決。自民王国と呼ばれる厚い保守地盤に支えられ、森山氏がリード。党選対副委員長として選挙区を空けることが多くなったが、農林水産商工団体などの支援を取り付け、「12万票」を目標に徹底した組織戦でカバーする。
自民支持層、公明支持層をほぼ固めた。更に、自主投票を決めた連合大隅地域協議会など民主支持層にも食い込み、社民支持層に一定の支持も。自共対決の構図が有権者の選択肢を狭めていることが推測される。
前回、約2万2000票を獲得した野口氏は、種子島と大隅半島を往復しての戦い。選挙カーからの呼びかけと街頭演説を重ね、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)や消費増税、原発再稼働反対で一致する幅広い層の結集を訴える。
共産支持層はほぼ固め、維新支持層、民主支持層にも一定の支持、わずかながら自民支持層からの支持もあるが、勢いに乏しい。【新開良一】
==============
◆各区の立候補者
※政党名の[]は比例との重複
◇1区(4)
山之内毅(やまのうち・つよし) 32 神職 (1)[維] 前
川内博史(かわうち・ひろし) 53 [元]党県代表 (5)[民] 元
山口広延(やまぐち・ひろのぶ) 39 党地区委員長 共 新
保岡興治(やすおか・おきはる) 75 [元]法相 (12)自 前=[公]
◇2区(2)
金子万寿夫(かねこ・ますお) 67 [元]県議長 (1)[自] 前=[公]
祝迫光治(いわいざこ・みつはる) 71 [元]党県委員長 共 新
◇3区(3)
山口陽規(やまぐち・はるき) 61 党地区委員長 共 新
野間健(のま・たけし) 56 [元]衆議員秘書(1)無 前
宮路拓馬(みやじ・たくま) 35 [元]総務省職員 [自] 新=[公]
◇4区(3)
野呂正和(のろ・まさかず) 63 団体職員 [社] 新
小里泰弘(おざと・やすひろ) 56 副環境相 (3)[自] 前=[公]
永田義人(ながた・よしひと) 65 党地区委員長 共 新
◇5区(2)
野口寛(のぐち・ひろし) 69 党地区委員長 共 新
森山裕(もりやま・ひろし) 69 [元]副財務相 (4)[自] 前=[公]
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板