[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ
2111
:
チバQ
:2014/12/08(月) 20:38:27
http://www.tokyo-np.co.jp/article/senkyo/shuin2014/tokyo/CK2014120802100003.html
東京ニュース
トップ > 2014衆院選 > 東京ニュース一覧 > ニュース
注目区ルポ
◆7区(渋谷・中野区)「民主の顔」議席守れるか
年金問題に詳しい元厚生労働相で「民主の顔」の一人と言える前職の長妻昭さんは、前回衆院選では東京二十三区の小選挙区で唯一当選した民主の議席死守を目指す。これに対し、前回は比例復活だった自民前職の松本文明さんが、党を挙げた選挙で雪辱を期す。共産新人の太田宜興さんと次世代新人の吉田康一郎さんも支持を訴える。
「格差の是正は将来への投資。一人ひとりの能力が発揮される環境をつくることが成長の基盤となる」。七日午後、ダウンコートを着込んだ長妻さんはJR中野駅北口でビールケースの上で声を張り上げた。
「民主党政権の時、私を中心に年金の信頼回復を実現した」と強調。現政権を「国を一つの価値観に染め上げようとしていないか」と批判し、有権者に「政治に無関心でも、政治と無関係ではいられない。現政権に歯止めをかける力を与えて」と呼び掛けた。自転車で選挙カーを追走して、有権者と握手を重ねる。
二〇〇九、一二年と選挙区で敗れた松本さんは長妻さんと五回目の対決となる。七日午後、中野駅北口で安倍晋三首相と一緒に演説。首相は「松本文明に力を与えて」と求めた。松本さんは「福祉は国力に応じたサービスしかできない。国力とは経済力。成長の方向にかじを切った経済の流れを止めてはいけない」と訴えた。
舛添要一都知事も駆けつけ、「小選挙区で勝たせて」と松本さんの手を高く掲げた。陣営には八日以降も閣僚級の応援が予定されている。
共産新人の太田さんは七日午後、JR渋谷駅ハチ公口で「(現政権になって)一番犠牲になったのは若者の未来」と演説。雇用問題や集団的自衛権の行使容認に触れて「若者を使い捨てにする政治で良いのか」と問いかけた。
次世代新人の吉田さんも七日夕方、同じ場所でマイクを握り「争点は子どもたちを守れる国をつくるのか、今のまま守れない国を続けるのか。他党がやらない本当の改革をやらせて」と主張し、頭を下げた。(杉戸祐子)
◇7 区(4)渋谷・中野区
太田宜興38 党地区常任委員 共新
長妻昭54(元)厚生労働相 民前<5>
吉田康一郎47(元)都議 次新
松本文明65(元)総務政務官 自<前><2>
(届け出順)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板