[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ
2100
:
チバQ
:2014/12/08(月) 19:49:46
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014120800494
自民、議席独占狙う=宮崎【衆院選情勢】
自民が3議席を独占する勢い。1区は自民武井が先行している。社民県連の支援を受ける民主村尾は知名度アップが課題。2、3区は自民・共産の直接対決。2区は5選を狙う自民江藤が優勢。3区は自民古川が大きくリードする。(2014/12/08-15:00)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014120800495
3区岩屋が優位=大分【衆院選情勢】
1区は自民穴見と、返り咲きを狙う民主吉良が互角の戦い。2区は、後援会組織など支持層固めを図る自民衛藤がリードし、社民吉川が選挙区での勝利へ猛追する。党首の吉田忠智が公示日の第一声を行い、党を挙げて議席獲得を目指す。3区は自民岩屋が有利な情勢。民主浦野は出遅れが響き、知名度向上に躍起。(2014/12/08-15:00)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014120800496
野間、宮路が激戦=鹿児島【衆院選情勢】
1区は自民保岡が保守層や業界団体の支持を手堅くまとめリード。追う民主川内は維新山之内と非自民票を食い合い伸び悩む。2区は4月補選で初当選した自民金子が安定した戦い。3区は前職の無所属野間と初挑戦の自民宮路が激しく争う。野間は連合鹿児島の支援に加え、元金融相故松下忠洋の後継者として保守層への食い込みも図る。宮路は引退した父和明の地盤を受け継ぎ、若年層にも浸透を狙う。4区は自民小里、5区は自民森山がそれぞれ農業団体の強固な支援を受け、盤石の戦いを進める。(2014/12/08-15:00)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014120800497
照屋と玉城優勢=沖縄【衆院選情勢】
米軍普天間飛行場の県内移設反対を掲げ、11月の知事選で当選した翁長雄志を推した勢力と自民が全選挙区で激突する。1区は共産赤嶺と自民国場が激しく競り合う。赤嶺は革新系に加え、移設反対の無党派層からの支持獲得に懸命。国場は経済再生を前面に訴え、組織票固めを急ぐ。維新下地も保守層に食い込んでいる。
2区は前回も勝利した社民照屋が革新系首長らの支援を得て自民宮崎をリード。3区は、前回比例復活の生活玉城が知事選の余勢を駆って移設反対派の支持を固め、自民比嘉を引き離す。4区は自民西銘を無所属仲里が猛追。業界団体を固める西銘に対し、仲里は翁長の支援を受け保守票切り崩しを狙う。(2014/12/08-15:00)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板