したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ

2098チバQ:2014/12/08(月) 19:47:29
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014120800485
自民、独占の勢い=徳島【衆院選情勢】


 定数が一つ減って再編された1、2区ともに自民前職が優位に立つ。1区はともに旧3区を地盤とする自民後藤田と民主仁木の5回目の戦い。後藤田が支持層を固め無党派層にも浸透するのに対し、仁木は準備不足による出遅れが克服できていない。2区も現職閣僚の自民山口が9選に向け安定した戦いぶり。(2014/12/08-14:57)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014120800486
平井と小川が激戦=香川【衆院選情勢】


 1区は自民平井が支援組織を手堅く固め、ややリード。民主小川は支持層を固めつつ、無党派層にも浸透を図り、激しく追い上げる。2区は民主玉木が民主支持層以外の票も掘り起こして抜け出した。3区は自民大野が再選に向け安定した戦いぶり。社民高田は伸び悩む。(2014/12/08-14:57)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014120800487
自民、全区で優勢=愛媛【衆院選情勢】


 1区は現職閣僚の自民塩崎が支持層を固めて優位に立った。民主永江は非自民票の取り込みに全力を挙げる。2区は10選を目指す自民村上が党の支持層以外にも幅広く浸透。維新横山、無所属西岡は伸び悩む。3区は自民白石徹が抜け出した。民主白石洋一は無党派層に支持を訴え追い上げを図るが苦しい戦い。4区は自民山本が8選に向けて安定した戦いぶり。(2014/12/08-14:57)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014120800488
全区で自民盤石=高知【衆院選情勢】


 定数是正で一つ減った2選挙区で自民が盤石の戦いぶり。1区は自民中谷が従来の支持層だけでなく、区割り変更で新たに加わった地域にも浸透、民主大石ら他の3候補を引き離した。2区も自民山本が戦いを優位に展開し、固定票への上積みを図る。民主武内は無党派層の掘り起こしに努めるが伸び悩む。(2014/12/08-14:58)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板