[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ
2095
:
チバQ
:2014/12/08(月) 19:44:59
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014120800476
公明2候補が安定=兵庫【衆院選情勢】
1区は維新井坂と自民盛山が激しく争う。井坂は無党派層への浸透を図り、盛山は組織票固めに全力を挙げる。維新が候補擁立を見送った2、8区では、公明の赤羽と中野が安定した戦い。3区は自民関が頭一つ抜け出し、維新新原と民主横畑が追う展開。4区は自民藤井が先行し、5区も自民谷が有利な戦い。
6区はリードする自民大串を、民主辻と次世代杉田が追い掛ける。7区は自民山田が先行し、維新畠中や民主石井に差をつけた。9区の自民西村は堅調な戦いぶりで、10区も自民渡海が優位に立つ。11区は民主松本が優勢。自民頭師が追い上げを図る。12区は無所属で挑んだ山口が一歩リードし、自民県連が支援する無所属戸井田が懸命に追う。(2014/12/08-14:54)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014120800477
馬淵・小林が接戦=奈良【衆院選情勢】
1区は民主馬淵と自民小林が激しく争う。地元に張り付き街頭演説やミニ集会をこなす馬淵に対し、小林は懸命に保守票を固める。2区は知名度を生かした高市が優位に立ち、生活元職の中村が追う。3区は自民奥野がリードし、維新栗原が続く展開。4区は、自民田野瀬が父良太郎の支持基盤を固め、民主元職の大西に差をつけた。(2014/12/08-14:55)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014120800478
1区、岸本と門が激戦=和歌山【衆院選情勢】
前回、300票差で1区を制した民主岸本が、今回も自民門と激しく競り合う。岸本は民主支持層に加え、自民支持層にも浸透を図る。門は企業・団体など組織票固めに全力を挙げる。2区は自民石田が優位に立ち、維新阪口が追う展開。3区はベテランの自民二階が安定した戦いを進める。(2014/12/08-14:55)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板