したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ

2091チバQ:2014/12/08(月) 19:42:02
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014120800462
1〜4区で自・民激戦=新潟【衆院選情勢】


 1区は自民石崎と民主西村が競り合う。県議や市議が総力を挙げる石崎陣営に対し、民主は党幹部を続々と投入し支持を訴える。2区は自民細田と民主鷲尾が横一線の争い。細田は軸足を置く柏崎市の企業を中心に組織票を固め、鷲尾は街頭演説や小規模集会を重ねて浸透を図る。
 3区は自民斎藤と民主黒岩が激戦を展開。斎藤は農業票を味方につける一方、黒岩は連合などの支持層固めに懸命。4区は自民金子と民主菊田が大接戦で、それぞれが無党派層への浸透を競い合う。5区は自民長島がリード。野党共闘で臨む生活森が追う。6区は自民高鳥が民主梅谷に先行している。(2014/12/08-14:50)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014120800463
自民全勝の勢い=富山【衆院選情勢】


 1区は、自民田畑が優位に立ち、企業・団体票固めに余念がない。追う維新吉田は自民批判票の取り込みに懸命。2区は自民宮腰がリードし、社民東は伸び悩んでいる。3区は自民橘が堅実な戦いぶりで無党派層にも浸透を図る。共産坂本は政権批判で支持を訴える。(2014/12/08-14:50)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014120800464
自民、全県でリード=石川【衆院選情勢】


 1区は自民馳がリードし、民主田中が懸命に追う。馳は街頭を中心に支持を訴える。2度目の国替えとなった田中は非自民票の取り込みに懸命。2区は自民佐々木が安定感を増している。3区は自民北村が優位に立ち、民主近藤が必死の追い上げを図る。北村は組織固めに余念がなく、近藤は無党派層の多い地域を重点的に回る。(2014/12/08-14:50)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板