したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ

2039チバQ:2014/12/07(日) 19:18:28
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201412/20141206_11016.html
<衆院選>宮城選挙区ルポ(中)/3区・4区

◎3区/生き残りへ地力の勝負

<集票組織が活発>
 「風に吹かれてあっちに行ったり、こっちに来たり。そんな政治でいいのか」
 自民党前議員の西村明宏は4日夜、岩沼市の集会所で切り出した。2009年衆院選で落選した後も、行事に招かれた恩義ある地区。集まった約40人に「今度こそ政治を安定させ、経済を立て直す」と熱弁を振るった。
 時々の争点で候補者に容赦なく吹き付けてきた民意の風。「今回は風のない、十数年ぶりのまともな選挙」(党県議)。
 ピラミッド型に連なる地方議員、推薦する公明党を加えた集票組織が序盤から活発だ。西村は「まだ頭一つも抜け出せていない」と街頭で訴えるが、陣営は「西村の真価が問われる」と圧勝を目指す。5日夜は知事村井嘉浩が応援に入った。

<前回より手応え>
 「今回負けたら最後。背水の陣で戦い抜く」
 大河原町で3日あった支持団体の集会で、民主党元議員の橋本清仁は悲壮な覚悟を示した。
 西村とは5回連続の対決で、小選挙区は橋本の1勝3敗。12年の前回は党への猛烈な逆風で惨敗した。唐突な解散で、再起の機会が巡ってきた。
 選挙カーで自らマイクを握り、街頭演説や自転車遊説を織り交ぜる。連合宮城が票固めに奔走。復興政務官の実績に県農政連は自主投票を決め、沿岸部の商工会が推薦した。陣営幹部は「反応は前回よりはるかにいい」。
 名取市の仮設住宅で5日、元党代表前原誠司と演説した橋本はアベノミクスを批判。「被災地にヒト、モノ、カネを集中し復興を加速させたい」と20人を前に頭を下げた。
 共産党新人の吉田剛は、党地方議員と演説を精力的にこなす。3日は仙台市で党委員長志位和夫と合同演説会に臨んだ後、亘理、山元両町の仮設住宅で「安倍政権の暴走を止める」と強調した。

 ◇宮城3区立候補者 〔注〕☆は比例代表との重複立候補者
橋本清仁43☆元国交政務官 民元(2)
西村明宏54☆国交副大臣  自前(3)
吉田剛33 党県委員   共新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板