[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ
2020
:
チバQ
:2014/12/07(日) 18:36:33
http://senkyo.mainichi.jp/news/20141207ddlk03010031000c.html
2014衆院選:小沢氏、30年ぶり地元遊説 /岩手
毎日新聞 2014年12月07日 地方版
衆院選で岩手4区に立候補している生活前職、小沢一郎氏(72)が6日、約30年ぶりに自らの選挙区を遊説した。花巻市など16カ所で支持者らと握手を交わす「どぶ板選挙」を展開。異例の地元入りには、対抗する自民前職の藤原崇氏(31)に勢いがあり、後援会が「引き締め」のために要請した背景がある。
小沢氏は奥州市江刺区の江刺総合支所前を午前9時に出発して午後5時まで、数十人から100人超の支持者が集まる各会場で5分強の演説を繰り返し、「今まで留守にしていたが、やってこられたのは皆さんのおかげ。変わらぬご支援をたまわりたい」と長年の不在をわびた。終了後、報道陣の取材に「今回大変厳しいと地元からの要請もあった」と来県の理由を明かした。
藤原氏は同日、花巻市で遊説したほか、公明党の演説会に出席。共産新人の高橋綱記氏(67)も同市内を遊説した。小沢氏は7日も奥州市水沢区など14カ所を回る。一方、9日には自民党の安倍晋三首相や、共産党の穀田恵二国対委員長が北上市に入り演説する。【浅野孝仁、和泉清充】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板