したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ

1922チバQ:2014/12/03(水) 21:29:57
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201412/20141203_61031.html
<衆院選>福島5区 自民「勝てる候補」優先

◎公認争い決着 しこり懸念、結束が鍵

 衆院選福島5区で1日に公認が決まった自民党前議員の吉野正芳候補(66)は2日、慌ただしく選挙事務所を開き、走りだした。公認争いの末、比例近畿に回った前議員の坂本剛二候補(70)は出陣式を取りやめ、いわき市の神社で必勝を祈願。党本部は「勝てる候補」として吉野氏を選んだとみられるが、党支持者らの結束も当選への鍵となりそうだ。
 関係者によると、吉野氏と坂本氏は2日、いわき市内で会い、互いの協力を確認したという。
 自民党は選挙区支部長を公認候補とするのが原則だが、今回は「吉野氏が優位」との観測も地元にはあった。坂本氏が前回2012年、民主党前議員の吉田泉候補(65)に苦戦したことが背景にある。
 いわき市の党関係者は「後援会組織は吉野氏の方が強固だ。ある調査では、吉田氏に勝てるのは吉野氏の方だとの結果も出ていた」と指摘。吉野氏の11月24日の集会に、上川陽子法相が参加したことも臆測を呼んだ。
 吉田氏陣営も、吉野氏の方が戦いにくいと感じていた。2人は高校の同級生で支持者が一部重なる。陣営関係者は「坂本氏には高齢という問題もあった」と打ち明ける。
 公認の決定が公示前日までもつれた上、坂本氏の比例近畿での名簿順位が40位だったこともあり、これまで以上にしこりを懸念する声は多い。
 関係者は「吉野氏の家業は木材会社。坂本氏が回った近畿には、林業が盛んな和歌山県などがあり、吉野氏陣営も坂本氏のために、関係業界に働き掛ける」と話した。
 福島5区にはこのほか、共産党新人の吉田英策候補(55)が立候補している。


2014年12月03日水曜日
関連ページ:福島政治・行政衆院選とうほく


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板