したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ

1823チバQ:2014/12/02(火) 19:26:33
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014120201064
8人が引退・不出馬=世代交代見送りで減少【14衆院選】


 政界からの引退を表明、または今回の衆院選に立候補しなかった前議員は8人。前回は自民党・森喜朗、民主党・羽田孜の両元首相ら多くのベテランが後進に道を譲り、43人が出馬しなかったのに比べ、大幅に減った。ある自民党ベテランは「次は引退と思っていたが、今辞めるわけにはいかない」と語っており、急な解散で世代交代を見送るケースが多かったようだ。
 政党別では自民党が5人で最多、次世代の党、共産党、無所属が各1人で並んだ。
 自民党では、保利耕輔元文相と宮路和明元厚生労働副大臣が引退。大久保三代氏については、地元の宮城県連が「地元への貢献が足りない」ことを理由に党本部への公認を申請しなかった。前回は比例代表単独で立候補した永山文雄、泉原保二両氏は、今回は比例名簿から外れた。
 共産党の佐々木憲昭氏も引退。前回は旧日本維新の会から当選した次世代の今村洋史氏と無所属の林原由佳氏は出馬を見送った。愛知10区で活動していた今村氏は取材に「諸事情があり、今回は立候補を見送った」と語った。林原氏は自身のウェブサイトで「今後の政治活動については、現時点で未定」としている。 (2014/12/02-17:18)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板