したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ

176チバQ:2013/12/19(木) 21:32:39
http://senkyo.mainichi.jp/news/20131219ddlk06010113000c.html
選挙:次期衆院選 佐藤ゆかり氏、3区から出馬意欲 酒田市議会自民系会派に伝える /山形
毎日新聞 2013年12月19日 地方版

 自民党の佐藤ゆかり参院議員(52)=比例=は18日、酒田市議会を訪れ、「山形3区支部長として活動したい」と伝えた。「支部長」は次期衆院選の公認候補を意味することから、山形3区からの出馬に意欲を示した格好だ。3区公認候補を巡っては、無所属現職で前酒田市長の阿部寿一氏(54)と加藤紘一・元党幹事長の三女鮎子氏(34)も意欲を見せており、三つどもえの様相を呈してきた。【佐藤伸】

 佐藤氏は同日、自民党系議員が所属する3会派を訪れた。関係者によると、佐藤氏は「世襲の方(鮎子氏)や党員でない方(阿部氏)がいるが、アベノミクスの予算が次の選挙までに切れるかもしれない。3区支部長は空席でもあり、党の支部長として役目を果たさせてほしい」などと述べた。

 佐藤氏によると、佐藤氏の家系は旧戸沢藩士。別の関係者によると、佐藤氏が地縁を基に新庄最上地域に顔を見せるようになったのは3年ほど前からという。以降、3区に足繁く通い出した。昨年10月の酒田市長選や同12月の衆院選、今年の参院選、鶴岡市長・市議選、酒田市議選とたびたび顔を出している。酒田市議選告示直前の10月30日には「3区出馬」を記者団に問われると「拠点作りを目的に訪問している」と説明した。

 昨年の衆院選で加藤氏が阿部氏に敗れて以来、3区支部長は空席で、遠藤利明党県連会長が代行している。衆院選では酒田市の自民党が加藤、阿部両氏の支持を巡って分裂。加藤氏が敗れたことで確執は深まっている。それでも自民入党を渇望する阿部氏は今年10月、党県連に党員申請した。しかし手続きミスから入党は無効となり、今も無所属で活動している。

 鮎子氏は3区をこまめに回っている。鶴岡市長・市議選や酒田市議選、新庄最上地域の各種会合に顔を出すなど知名度アップに懸命だ。一方で、根強い世襲批判をどう越えるかが課題になっている。

 3区支部長は党県連が公募の後、党員投票で決める方針だが、佐藤氏は18日、「党員投票について党本部は否定的。課題を迅速に解決する政治家は誰か。支部長選びは重要」と述べ、党員投票の動きをけん制した。一方、訪問を受けた酒田市議は「衆院選では阿部氏を推した。複雑な心境だが、あいさつは拒まない」。別の市議は「なぜ山形3区なのか。県民がどう受け止めるかだと思う」と述べた。

 佐藤氏は2005年衆院選で、野田聖子氏の岐阜1区に小泉チルドレンの刺客として出馬し、比例東海で復活当選した。09年衆院選では東京5区で落選。10年参院選で当選した。今月に入り、酒田市若竹町1に後援会事務所を設置した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板