したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ

1729チバQ:2014/12/01(月) 22:27:36
http://www.kahoku.co.jp/special/spe1150/20141201_08.html
<衆院選>宮城6区 旧古川編入 戦いに変化/冬攻防再び 直前情勢

 自民前議員が6選を狙う。民主は元議員を急きょ擁立。共産は新人を立てた。県内で最も広い小選挙区で、沿岸被災地や農村部を抱える。有権者は27万9000人。一票の格差是正に伴う区割り変更で、大崎市の旧古川市地区が編入された。
 自民の小野寺五典は首長や保守系地方議員らの強固な地盤に支えられ、各地で浸透。有権者6万人の大票田古川で11月8日に政経セミナーを開き、400人を集めて気勢を上げた。
 30日に気仙沼市であった事務所開きでは「まだ復興は道半ば。農家は米価下落にあえぎ、漁業者も苦しい。初当選した17年前の原点に返って古里のために懸命に働きたい」と訴えた。
 9月まで防衛相を務めた。高い知名度を買われ、全国の応援に回り、公示後も候補不在の日が多い見通し。陣営は「自民に追い風が吹いた前回と違う。古川では新人と同じなので、危機感を持って戦わなくてはならない」と気を引き締める。
 民主の鎌田さゆりは6区で2回連続の挑戦。衆院解散後の11月22日に立候補を表明した。28日にJR古川駅前で街頭演説し「流れを変えるのは今。安倍政権にレッドカードを突き付けよう」と声を張り上げた。党幹事長枝野幸男が応援に駆け付けた。
 「安倍政権の経済政策『アベノミクス』で格差が広がった」と指摘。震災復興は「1000年先を見据えた街づくりをするべきだ」と強調する。
 共産の内藤隆司は街頭演説で農業再生、消費税率アップ阻止、原発ゼロ社会実現などを訴え、浸透を図る。27日に古川であった事務所開きで「もう自民党は嫌だという国民の声が政治を動かす時が来た」と支持を求めた。
(敬称略)

<立候補予定者>
小野寺五典54☆前防衛相  自前(5)
鎌田さゆり49☆党県支部長 民元(2)
内藤隆司56 党県委員  共新


<過去の開票結果>
 【2012年12月】
当97,405 小野寺五典 自 民
 20,961 鎌田さゆり 民 主
  6,349 高村直也 共 産

 【2009年8月】
当100,832 小野寺五典 自 民
  54,133 菅野哲雄 社 民
   3,346 氏家次男 諸 派

<注>☆は比例代表との重複立候補者


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板