したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ

1725チバQ:2014/12/01(月) 22:25:11
http://www.kahoku.co.jp/special/spe1150/20141130_08.html
<衆院選>宮城3区 自・民の前元5度目対決/冬攻防再び 直前情勢

 2012年の前回と同じ顔触れで、5度目の激突となる自民党前議員、民主党元議員に、共産党新人が絡む。都市と農漁村が混在する4市9町の有権者は約28万4000人。沿岸の被災地、原発事故の影響が残る南部を抱え、復興の在り方も大きな争点だ。
 4選を目指す自民の西村明宏は第2次安倍改造内閣で国土交通・復興・内閣府の各副大臣に就任。公務の合間を縫って支持者回りをこなす。
 29日夜は川崎町の会合に駆け付け「上向いた景気の流れを地方や中小企業にも早く届ける」と強調。アベノミクスの継続の必要性を訴えた。
 地元に戻る機会が少ないことに不安の声があるが、選挙区内の党県議や市町議が分厚い支援態勢を敷く。30日には事務所開きと決起集会を行い、短期決戦を勢いづける。
 民主政権時代、国土交通・復興の両政務官を務めた橋本清仁は、返り咲きで3選を狙う。不意打ちの解散で準備に手間取ったが、陣立てを急速に整えつつある。
 推薦を決めた連合宮城が柴田町で開いた26日の会合では「円安で資材や燃料の価格が上がり、復興が遅れ始めている」とアベノミクスを批判。28日は名取市の住宅地で自転車街宣を展開。伴走した前党幹事長の細野豪志は「実力と思いのある橋本をぜひ国会に返してほしい」と呼び掛けた。
 共産の吉田剛は街頭演説が活動の中心。前回の落選後も党の3区幹部として各地を歩き、知名度向上に努めてきた。29日の事務所開きには約50人が集まり、消費税再増税中止、原発ゼロなどの政策をアピール。「安倍晋三政権の暴走を食い止める」と訴えた。

<立候補予定者>
西村明宏 54 国交副大臣  自前(3)
橋本清仁 43 元国交政務官 民元(2)
吉田剛 33 党県委員   共新 

<過去の開票結果>
 【2012年12月】
当 88,801 西村明宏 自 民 
  47,298 橋本清仁 民 主 
  16,370 吉田剛 共 産 
 【2009年8月】
当108,718 橋本清仁 民 主 
  85,897 西村明宏 自 民 
   2,895 小林睦明 諸 派


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板