したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ

1665名無しさん:2014/11/30(日) 21:39:18
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014113000456
1区で自・民が激突=徳島【衆院選情勢】


 「0増5減」の対象となり、選挙区が2に減った。1区は自民前職の後藤田に民主元職の仁木が挑む。旧3区で選挙戦を展開してきた両者の対決は今回が5回目。旧1区の自民の前職福山は比例に転出。民主元職の仙谷は出馬を見送り仁木の選対本部長に就いた。共産は新人の古田を擁立した。
 2区は現職閣僚の自民山口と共産の新人久保の一騎打ちに。民主は候補者調整が付かず、擁立を断念した。(2014/11/30-18:09)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014113000455
3区で社民・民主共闘=香川【衆院選情勢】


 1区は6選を目指す自民の前職平井と、前回比例復活した民主の前職小川による5度目の対決。共産は新人の河村が出馬する。2区では、大逆風が吹く前回衆院選で選挙区を勝ち上がった民主の玉木に対し、比例復活した自民の瀬戸が雪辱を期す構図に。共産は新人佐伯を擁立した。
 3区は再選を目指す自民の前職大野に対し、社民高田と共産土岐の両新人が挑戦する。高田は連合を仲介役として民主との共闘態勢を整えつつあり、基礎票の上積みを図る。(2014/11/30-18:08)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014113000454
1、3区で自・民対決=愛媛【衆院選情勢】


 1区は現職閣僚の自民塩崎に対し、民主元職の永江が挑む。2区は10選を目指す自民のベテラン村上に、前回は維新から出馬し比例復活した無所属・西岡が再挑戦する。維新も新人横山の擁立を決めた。
 3区は再選を目指す自民前職の白石徹に対し、前回敗れた民主元職の白石洋一が雪辱を期す。自民前職の山本が8選を目指す4区では、次世代が前回比例復活した桜内、維新が新人の森をそれぞれぶつける。共産は全区で新人を擁立した。(2014/11/30-18:08)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014113000453
自民ベテランに民主挑戦=高知【衆院選情勢】


 「0増5減」の対象となり、選挙区定数が3から2に。前回、旧1区以外で擁立を見送った民主が自民のベテラン前職に挑む構図となった。
 1区は9選を目指す自民前職の中谷に対し、民主は県議出身の新人大石をぶつけた。共産は元職の春名を擁立した。2区は9選を期す自民前職の山本に、元参院議員で民主新人の武内が挑む。共産は新人の谷崎を立てた。(2014/11/30-18:08)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板