[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ
1662
:
チバQ
:2014/11/30(日) 21:34:29
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014113000464
野党競合は3選挙区=兵庫【衆院選情勢】
全12選挙区のうち、民主、維新、次世代の候補が競合するケースが3選挙区に上り、自公に対抗する野党側のすみ分けは不完全。共産は全選挙区に新人を立てる。
3区は自民前職の関と、民主新人の横畑、比例復活組の維新新原らが対決。6区では自民前職の大串に、民主新人辻と比例復活の次世代杉田が争う。7区も混戦。自民前職の山田に、比例復活した維新畠中、民主元職の石井、無所属新人の大前がぶつかる。
公明前職が立つ2区と8区では、維新が対立候補を立てる方針を撤回した。1、4、5、10区はそれぞれ自民前職に、維新の比例復活組や新人が挑む自・維対決が軸の構図。9区では自民前職の西村に対し、共産以外の候補は決まっていない。11区は前回議席を死守した民主前職の松本が、自民新人の頭師を迎え撃つ。12区は民主を離党した前職山口が無所属で立候補。自民県連が公認申請中の新人戸井田、維新は新人村上が挑む。(2014/11/30-18:09)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014113000463
民主が議席死守期す=奈良【衆院選情勢】
前回衆院選で唯一自民が敗れた1区では、民主前職の馬淵が、比例復活した自民前職の小林を迎え撃つ。2区は固い地盤を持つ総務相の自民高市に、生活の元職中村が挑む。3区では自民前職の奥野に、維新が新人栗原をぶつけた。民主は2、3区ともに擁立を見送った。4区は自民前職田野瀬と、返り咲きを目指す民主元職大西の争い。共産は既に全ての選挙区で新人擁立を決めた。(2014/11/30-18:09)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014113000462
自・民、1区で激戦=和歌山【衆院選情勢】
1区は前回300票差の激戦を制した民主前職の岸本と、比例復活した自民前職の門が再び対決する。自民は前回、県内で唯一敗れた選挙区だけに、議席獲得に全力を挙げる。2区は自民前職の石田に、比例復活組の維新阪口が挑む。前回は全選挙区で候補を擁立した維新だが、今回は2区のみに絞った。3区は盤石な地盤を持つ自民総務会長の二階に、共産新人の原が挑戦する自共対決の構図。共産は1区、2区でも新人が立つ。(2014/11/30-18:09)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板