したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ

1659チバQ:2014/11/30(日) 21:31:43
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014113000475
自民、全区独占目指す=石川【衆院選情勢】


 自民が前回に続き全選挙区独占を目指す。1区は自民前職の馳が6期目の当選をうかがう。民主元職の田中は2009年衆院選で2区から出馬し比例復活したが、前回は東京15区から立候補し落選。出身地に国替えして国政復帰を期す。2区は自民前職の佐々木が議席維持を狙う。民主は候補者の擁立を断念した。3区は自民前職の北村と民主元職の近藤が三たび対決。共産は全選挙区に新人を擁立した。(2014/11/30-18:11)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014113000474
民・維がすみ分け=福井【衆院選情勢】


 選挙区の数が3から2に減り、自民は前回それぞれ選挙区で議席を得た3人のうち、旧2区の山本を比例に回した。民主と維新が2選挙区ですみ分けを図った。
 新1区では、第2次安倍政権下で行政改革担当相や党政調会長を務めて知名度を高めた自民稲田に、維新新人で元県議の鈴木が再び挑戦する。新2区は、国土交通副大臣を務めた自民高木と民主新人の辻が対決する。共産は両区に新人を擁立した。(2014/11/30-18:10)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014113000472
野党、1〜3区で競合=長野【衆院選情勢】


 1〜3区で共産を除く野党が競合している。1区は前回議席を守った民主篠原が、いずれも比例復活した自民小松と次世代宮沢を再び迎え撃つ。2区は自民務台に対し、議席奪還を狙う民主元職の下条と比例復活の維新百瀬が挑む。3区は寺島が前回、民主新人で唯一勝利した選挙区。寺島と、ともに比例復活の維新井出、自民木内が対決する。
 4区は、前回議席を奪還した自民後藤を相手に、民主元職の矢崎が雪辱を期す。自民宮下が4選を目指す5区で民主は、元議員秘書で新人の中嶋を急きょ擁立した。共産は全5選挙区に新人を擁立、比例票の掘り起こしも狙う。(2014/11/30-18:10)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板