[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ
1646
:
名無しさん
:2014/11/30(日) 21:05:30
http://www.yomiuri.co.jp/local/shiga/news/20141128-OYTNT50229.html
衆院選2014滋賀の情勢「上」
2014年11月29日
◇自と9選の民、新人
1区
大岡敏孝 42 自民前《1》
川端達夫 69 民主前《9》
佐藤耕平 32 共産新
再選に向けて準備を進める大岡、10選を目指す川端、新人の佐藤による三つどもえの戦いが見込まれる。
大岡は浜松市議、静岡県議を経て前回、出身地の滋賀でくら替えして初当選。街頭での活動に力を入れ、2年間の実績を示しながら知名度アップを図っている。「選挙にはチャレンジャーの姿勢で挑んでいきたい」と意気込んでいる。
川端は前回選で比例復活とならず、5月に繰り上げ当選したばかりだが、9期の実績と要職を歴任してきた知名度が強みだ。「地域経済は疲弊し、暮らしが壊れている。こんな政治を許してはならない」と主張している。
初出馬となる佐藤は32歳の若さを前面に出し、無党派層を含めた幅広い世代の支持獲得を目指している。積極的に街頭へ足を運び、「増税中止や原発再稼働ストップなど、国民の願いをまっすぐ届け、国民主人公の政治に変える」と訴える。
(池内亜希)
◇3人前回と同じ顔
2区
上野賢一郎 49 自民前《2》
田島一成 52 民主元《3》
中川睦子 56 共産新
3選を目指す上野に、返り咲きを狙う田島、新人の中川が立候補を表明。2年前と同じ顔ぶれが並び、混戦が予想される。
前回、1区から出身地の2区に国替えし、再選を果たした上野は今秋、国土交通政務官に就任。「古里のために、引き続き国政で仕事をさせてほしい」と語る。無党派層への浸透を図るため、街頭演説やミニ集会も積極的に行う。
前回、4選を阻まれた田島はこの2年間、朝の駅立ちやボランティア活動に参加するなど、草の根運動を展開。「市民と触れ合い、現場の悲鳴を聞いた。一部富裕層のための政権ではだめ」とし、党幹部の応援を得て捲土けんど重来を目指す。
中川は農村部にも積極的に足を運び、地域の切実な訴えを聞く。消費増税の中止を1番に掲げ、「国民の苦難解決が活動の基本。暮らしを守る」と強調。子育て支援や原発再稼働反対なども掲げ、女性や子育て世代にアピールしている。
(黒川武士)
(敬称略。氏名の並びは解散時の政党の衆院勢力順。年齢は28日現在。白抜き数字は当選回数。)
2014年11月29日 Copyright © The Yomiuri Shimbun
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板