したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ

1627チバQ:2014/11/30(日) 20:45:45
http://senkyo.mainichi.jp/news/20141127ddlk11010130000c.html
衆院選:各選挙区の情勢/2 /埼玉
毎日新聞 2014年11月27日 地方版

 (敬称略)

 ◇5区−−民主・枝野に自民、共産が挑戦
 党幹事長を務める民主・枝野に、4度目の挑戦となる自民・牧原と共産・新人の山本が挑む。

 枝野は、幹事長として他候補の応援で全国を遊説。前回以上に地元での活動がままならないが、週2回のつじ立ちなどで支持固めを図る。

 前回比例復活の牧原は地元在住で、地域との絆を強調。毎朝のつじ立ちで子育て支援の充実など若い世代へ支持を訴える。

 共産の山本は、消費増税反対などを訴え、支持拡大を狙う。【川畑さおり】

 ◇6区−−自民、民主対決に共産・戸口が絡む
 連続4回目となる自民・中根と民主・大島の対決に、共産・戸口が絡む。

 前回初めて小選挙区で当選した中根は、教育委員会制度改革など2年間の取り組みを強調。戸別訪問やミニ集会を開いて、こまめに選挙区内を回る。

 前回比例復活の大島は民主政権下で副総務相などを歴任した実績をアピール。JR上尾駅など主要駅を中心につじ立ちを重ね、支持を訴える。

 共産の戸口は前回に続き2度目の挑戦。脱原発などを訴える。【川畑さおり】

 ◇7区−−自民・神山に民、次世代、共挑む
 前回初当選の自民・神山に、生活から民主に復党した小宮山と次世代・根本、共産・長沼が挑む。

 レジャー施設会社を経営する神山は経済政策の重要性を掲げ、大票田の川越市などで組織固めを狙う。

 小宮山は前回選で比例復活。4期11年の経験を生かし、後援会強化を図る。

 根本は国際競争力の強化などを掲げ、前職2人を追い上げる。

 長沼は3度目の挑戦。原発ゼロなどを訴え、支持拡大を目指す。【大島英吾】

 ◇8区−−自民、民主激戦区 共産支持拡大へ
 前回、前々回と風向きで自民と民主の勝敗が入れ替わる激戦区。柴山と小野塚が3たび正面からぶつかる展開に共産・辻が絡む。

 柴山は前回、公明から推薦を得られずに伸び悩んだが、何とか8万票台を得て雪辱。今回も公明への浸透が課題となる。

 前々回は11万票以上を集めて圧勝した小野塚は前回、第三極候補と票を分け惨敗。今回は野党候補の一本化で非自民の結集を図る。

 連続立候補となる辻は比例での共産議席増を目指し、前回以上の得票を目指す。【海老名富夫】=つづく

==============

 ◇予想される顔ぶれ
 ◆5区
牧原秀樹 43 自前(2)
枝野幸男 50 民前(7)
山本悠子 62 共新

 ◆6区
中根一幸 45 自前(2)
大島敦 57 民前(5)
戸口佐一 64 共新

 ◆7区
神山佐市 60 自前(1)
小宮山泰子 49 民前(4)
根本千裕 55 次新
長沼チネ 64 共新

 ◆8区
柴山昌彦 48 自前(4)
小野塚勝俊 42 民元(1)
辻源巳 43 共新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板