[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ
1619
:
チバQ
:2014/11/30(日) 20:33:01
http://senkyo.mainichi.jp/news/20141127ddlk20010088000c.html
2014衆院選:3区の情勢 寺島氏に挑む自、維、共 /長野
毎日新聞 2014年11月27日 地方版
羽田孜元首相の後継者として前回(2012年)初当選した民主前職の寺島義幸氏に、比例代表で1期務めた自民前職の木内均氏、同じく維新前職の井出庸生氏、共産新人の唐沢千晶氏が挑む。前回に続き、選挙区議席を巡って激戦が予想される。
木内氏は佐久市出身。学生時代に政治を志して松下政経塾で学び、佐久市議、県議を経て、前回は自民の公募に応じて立候補した。この2年で中部横断道整備など「与党として着実に実績を残した」と強調。「経済政策のアベノミクスで信を問うのは大義がある」と訴える。来春の県議選と連動する形で組織の整備も進めてきた。
羽田氏の秘書を経て県議を務めた寺島氏は立科町出身。前回は元首相の長男・雄一郎参院議員の後継断念で急きょ、元首相後援会「千曲会」の指名で立候補して激戦を制した。今回も千曲会と自身の後援会、連合長野を基盤に臨む。「政権延命の解散総選挙」と自民を批判し、「中央のために地方を犠牲にするな」と訴える。
元NHK記者の井出氏は10年参院選で落選後、前回衆院選で2位に食い込んだ。祖父が井出一太郎元官房長官という政治家の血を引く。みんなの党から結いの党、維新の党と所属政党を替えたが、「自分の信条を通してきた」と自信を示す。「政権延命の色が濃い与党とは一線を画す」と主張。ネット戦術も駆使して戦う。
昨年の参院選に立候補した唐沢氏は次期参院選にも出馬が決まっていたが、急な解散総選挙に伴って衆院選に参戦する。出身は千曲市。「安倍政権で私たちの暮らしは悪くなるばかり。国民の声が通る政治をつくろう」と呼び掛ける。陣営は「前職と張り合える党のエース」とし、選挙区と連動して比例代表票の上積みも目指す。
==============
◆立候補が予想される顔ぶれ
◇3区=12年民・09年民
木内均 50 党3区支部長(1)自前
寺島義幸 61 党県副代表 (1)民前
井出庸生 37 党県共同代表(1)維前
唐沢千晶 44 党県常任委員 共新
(区名の後は前回、前々回の選挙区当選者の所属政党、年齢は12月14日現在)
=上田市、小諸市、佐久市、千曲市、東御市、南佐久郡、北佐久郡、小県郡、埴科郡
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板