[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ
1584
:
チバQ
:2014/11/30(日) 19:52:38
2区見つからず
http://senkyo.mainichi.jp/news/20141127ddlk33010483000c.html
2014衆院選:3区 民主3万票どこへ 次世代、若者へ浸透課題 /岡山
毎日新聞 2014年11月27日 地方版
3区は、民主党県連が公認候補の擁立を見送ったため、2012年の前回選で当選した次世代前職、比例代表で復活した自民前職、前回選にも立候補した共産新人の三つどもえとなる公算が大きい。支持者の高齢化や支援体制の変化に加え、前回選で民主党候補が得た3万弱の票の行方が鍵を握りそうだ。
12期目を目指す次世代党首の平沼赳夫氏(75)は、今回は党が変わったものの、支持者は「『保守の国作り』という基本線は変わっていない」。安全保障制度の充実、公平な社会保障制度などを訴える。
盤石と言われた平沼氏の後援会組織は、支持者の高齢化を懸念。後援会幹部は「『次世代』という名前と、その政策を浸透させることが大事」と気を引き締める。
過去3回、比例中国ブロックで復活当選した自民の阿部俊子氏(55)は「相手は関係なく、私の政策を訴える」と強調し、雇用の創出を成長戦略に掲げる。第2次安倍改造内閣で副農相を務め、「小規模事業者対策を進め、新規事業を興す。第一線の農業者・林業者・漁業者の所得を倍増させたい」。
一方、阿部氏の元秘書の小倉博俊氏が今年8月、新庄村長に返り咲いたが、小倉氏は「(首長の)立場上、表だって支援することは難しい」。自民が追い風を受けた前回選でも、阿部氏の得票は前々回(09年)と比べ1360票の上積みにとどまっており、支援体制に課題がありそうだ。
前回選では民主党公認候補が2万9095票を獲得。この票の動向について、平沼、阿部両陣営ともに「棄権して投票率が下がるのでは」と推測している。ただ、浮動票が多いとされる備前、赤磐両市などの東備地域の状況などによって、情勢が変わる可能性もある。前回選で、平沼、阿部両氏を推薦したJA系の政治団体「県農政連盟」は「公示までに推薦の結論を出す」としている。
前回も立候補した共産の古松国昭氏(69)は、県北地域を中心に巡回。原発再稼働やTPP(環太平洋パートナーシップ協定)の反対、消費増税の中止などを主張。「安倍政権は国民の願いに逆行している。正義の転換を」と訴え、支持拡大を図る。【原田悠自】
==============
◆岡山3区・予想される顔ぶれ
阿部俊子 55 副農相 (3)自 前
平沼赳夫 75 党首 (11)次 前
古松国昭 69 党県委員 共 新
==============
<一覧の見方>左から順に、氏名、年齢、職業・肩書、当選回数、政党名、前職・元職・新人の区別
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板