したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ

158チバQ:2013/11/26(火) 00:46:01
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20131125ddlk08010066000c.html
民主県連:6区総支部が解散 大泉・元総支部長「無所属で活動」 /茨城
毎日新聞 2013年11月25日 地方版

 民主党県連は24日、常任幹事会を開き、茨城6区(土浦市、つくば市など)総支部が10月31日付で解散したことを明らかにした。総支部長を務めた前衆院議員の大泉博子氏が、県選挙管理委員会に解散届を提出した。総支部長でないと次期衆院選の同党候補となれないが、大泉氏は毎日新聞の取材に対し「民主党から(衆院選に)出るつもりはない。茨城6区を拠点に無所属で、自由な立場で活動したいと考えている」と述べ、衆院選を目指して政治活動は続ける意向を示した。【岩嶋悟】

 党の規約では落選した時点で総支部長職を外れるが、党本部は、2012年12月の衆院選での落選者について今年8月末まで暫定的に任期を延長。大泉氏も8月末まで6区の総支部長を務めていた。

 党県連の長谷川修平幹事長は「来年2月の定期大会までにできるかわからないが、態勢を早く整えるよう努力しないといけない」と語り、現職衆院議員が不在の小選挙区について、総支部長の選定を急ぐ考えを示した。

 12年に落選した前衆院議員のうち、1区(水戸市、筑西市など)の福島伸享氏、4区(常陸太田市、ひたちなか市など)の高野守氏の2人は、党本部に公認を申請している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板