[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ
1573
:
チバQ
:2014/11/30(日) 18:59:05
http://www.nishinippon.co.jp/feature/representatives_election_2014_fukuoka/article/129851
古賀市長選とは距離 福岡4区の立候補予定者
2014年11月28日(最終更新 2014年11月28日 03時00分)
史上最多の6候補が論戦を展開している古賀市長選。30日の投開票の2日後には衆院選公示を迎えるが、同市を選挙区にする福岡4区の立候補予定者たちは、市長選とは距離を置く姿勢を貫いている。別の選挙に便乗して、自らをアピールすることは、選挙では常とう手段の一つだが、6人による混戦の市長選に、4区の立候補予定者は「支持者の中でも、市長選では誰を支持しているのか分かれている。特定の候補を支援しにくい」と、積極的な関与を避けているようだ。
市長選には、再選を目指す現職、返り咲きを狙う元職のほか、新人4人が立候補。1997年の市制施行後、最多の顔触れとなった。
市内の幹線道路近く。4区に立候補予定の維新前職の後援会事務所から約500メートル離れた場所に、市長選の新人候補の選挙事務所がある。さらに約600メートル先に別の新人候補の選挙事務所が立つ。市長選候補の選挙カーともよく出くわすが、陣営幹部は「市長選はまれに見る混戦。時期が時期だけに、深入りしたら、こちらの印象にも影響する。『君子危うきに近寄らず』ですよ」と冷静だ。
特に頭を悩ましているのは自民前職の陣営。「複数の市長選候補の支持者の中に、それぞれうちの後援会員がいる。特定の候補を応援すると、反発を招きかねない」。市長選告示日には、自民が推薦する候補の出陣式に出席したが、その後の選挙運動に合流する場面は今のところない。
市長選のある陣営幹部は「市長選、衆院選と続くことで、有権者が選挙にうんざりしている感触がある」と話す。与党の一角である公明党も、市長選の複数の陣営から推薦願を受けたが、自主投票を決め、一定の距離を置いた格好だ。
4区内では、12月21日告示、28日投開票の福津市議選(定数18)もあり、20陣営以上が出馬準備を進めているが、衆院選の立候補予定者たちは「まずは自分の選挙」と、短期決戦に向けた態勢づくりに躍起だ。
=2014/11/28付 西日本新聞朝刊=
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板