[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ
157
:
チバQ
:2013/11/26(火) 00:43:11
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20131124-OYT1T00941.htm
落選・離党…民主の区総支部、相次ぎ解散した県
民主党茨城県連は24日、党県第6区総支部が解散したことを明らかにした。
同総支部長として、昨年の衆院選で党公認で立候補し落選した大泉博子氏(63)が、解散届を県選管に提出し、受理された。解散は10月31日付。県内では、昨年の衆院選前に同党を離党した小泉俊明氏(56)が総支部長を務めていた同第3区総支部も昨年12月に解散している。
総支部は衆院選の小選挙区単位に置かれる民主党の地域組織で、総支部長を現職議員や公認候補予定者が務める。県連によると、大泉氏から書面で、第6区総支部の解散について、連絡があったという。
県連の長谷川修平幹事長は「事実として受け止める。県連として体制づくりに取り組まなければならない」と述べた。
県連は24日の常任幹事会で、来年12月と目されている県議選に向けて選挙対策本部を設置し、擁立候補者の検討作業を本格化させることを決めた。
(2013年11月25日13時28分 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板