[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第47回衆議院議員総選挙(任期満了2016年)スレ
1567
:
チバQ
:2014/11/30(日) 18:51:48
http://www.nishinippon.co.jp/feature/representatives_election_2014_fukuoka/article/129599
《県内11選挙区直前情勢》 福岡6区 首相応援団長に共産挑む
2014年11月27日(最終更新 2014年11月27日 16時44分)
衆院解散直後の3連休。自民前職の鳩山邦夫(66)は連日、選挙区内のイベントに顔を出した。しかし、あいさつで選挙について触れる時間はわずか。24日の秋祭りの会場では「紅葉狩り万歳。選挙よろしく。終わり」と、40秒足らずでマイクを手放した。
「選挙は始まる時に、もう終わっている」と淡々と語るように、ほぼ毎週、地元入りを重ね、浸透を図ってきた自信が垣間見える。
一方で鳩山は、周囲にこう漏らす。「まだ相手が決まらない。戦いにくい」
福岡6区に選挙区替えして4度目となる衆院選。過去3回は必ず民主候補がいたが、今回は擁立見送りを決めた。今のところ相手は、共産新人の金子睦美(53)だけ。このままいけば1996年の小選挙区導入以来、初の「自共対決」となる。
民主は前回敗れたベテランが不出馬を表明し、後継探しが進まないまま解散を迎えた。野党第1党として存在感が問われる中、他の選挙区を地盤とする元職を候補とする案や、立候補を望む党外の人物からの売り込みもあったが、いずれも不調に終わった。
首相安倍晋三の「信任投票」ともいわれる今回の衆院選。鳩山は、一度挫折した安倍の首相再登板を支えた「応援団長」を自任するだけに、安倍政権を真っ向から批判する民主にとっては格好の標的なのだが−。
共産の金子は23日の集会で「自民の“大金持ち”に挑まずして議席を与えるようなことはしない」と、2度目の対決となる鳩山を挑発し、政権批判を展開する。ただ、他の野党が参戦しない状況に、陣営幹部は「もっと声を大にして信を問うべきなのに…。このままでは投票率が心配」と本音ものぞかせる。
前回、鳩山が自民を離党していた影響で自民系の候補も立候補したが、今回はそうした保守分裂の気配はない。盤石と見える状況が固まる中、鳩山は選挙戦の期間中、全国へ応援に出向く調整を進めている。「基盤が安定しているわけではない若手もいる。懸命に応援しないとね」 (敬称略)
=2014/11/27付 西日本新聞朝刊=
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板